新緑の参拝、等々力不動尊で花まつりを楽しむ!
爽やかな新緑の季節に参拝しました。護摩を焚こうとして不慣れなためなかなか火がつかず、境内を歩いていた僧侶の方が手を貸してくださいました。散歩途中の方などで賑わっておりました。
お伺いした時はちょうど花まつりでした。桜🌸も綺麗ですがたくさんの花も咲いていてとても綺麗でした✨管理されている方に脱帽🙏とても素敵な場所でした。人生で2度目に鳥のふんが降ってきました。防水加工の上着を着ていて良かったです😅
チャリ旅に填まっていた頃、カメラ抱えて近隣の公園やら多摩川を散歩していた。ある時多摩川にそそぎ込む世田谷を流れる谷沢川を上流に向けてチャリ散歩と洒落てみたのだ。思いがけなくこんな都会に…そこでは矢沢川を挟んだ鬱蒼とした渓谷に出会したのだが、等々力渓谷という。紅葉に覆われた日本庭園を過ぎ、その奥深くに進むと旧下野毛に有ったゴルフ場にちなむ橋が掛かっていた。目に染みるような真っ赤なその橋は…ゴルフ橋と言うのだそうだ。チャリを押しながら迷路のような渓谷をさ迷うのだが、暫くすると目黒通りに接する等々力不動尊 明王院に行き着いたのだ。先ずは手水舎で浄めて御不動さんにご挨拶…木々に覆われた境内を散策しながら、東京のど真ん中でこんなに静かで落ち着く場所があることに驚いたのだった。
50年前、渋谷駅から東急バスを利用していた。行先表示版[等々力行き]に乗っていたが、終点まで乗ったことがなかった。都区内には珍しい渓谷に興味津々。お不動様のことは知らなかったが、思わぬ経験ができました。
| 名前 |
満願寺 等々力不動尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3701-5405 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
等々力渓谷は現在閉鎖中ですが、等々力不動尊さまに会いに行きました。渓谷ほどは水辺を楽しめはしませんが、湧き水が少しありますので涼も感じられます。お不動様にご挨拶をして、周りを散歩するだけでも心地よい場所です。数々の神様が敷地内にいらっしゃいましたので、ご挨拶させていただきました。