相鉄緑園都市駅で板そばと酒の名店。
酒と板そば ともしびの特徴
相鉄緑園都市駅の高架下にある蕎麦居酒屋で立ち寄りやすいです。
イタリアンシェフが手がける、異色の蕎麦と日本酒に拘ったお店です。
いぶりがっことポテトサラダのインパクトある美味しさが魅力的です。
何度も行ってるお店です。夜もランチも使ってます!蕎麦が、美味しいのと日本酒🍶の種類が、豊富です。おススメですね。ゆっくり過ごせます。
名前の通り、良いお酒と板そばが名物です。相鉄の名店プロジェクトの初期の対象店舗で、実際によくこんな良いお店見つけてきたな、と感心しきりでした。酒のお供のお食事もかなり美味しいです。ただ、緑園都市はあまり飲食店がないこともあり、満席はよくあるので事前に予約するのが良いかと思います。
旬の料理も提供してくれて、いろいろ種類もあり、どれも 美味しかったです。おすすめ地方の地酒も楽しめます。対応してくれたホールの方は、ちょっとした希望に臨機に対応してくれたり、丁寧に説明してくれて、うれしかったです。ただ、肝心のお蕎麦が・・たまたまと思いますが、水洗いが少なかったのか、ぬめりが結構残っていて、舌触りもヌルヌル・粉ザラ感があり、普通サイズでしたが、残してしまいました。(蕎麦は、店内 手打ちではなく、長野県からの取り寄せのようです。機械打ち?)L字型のカウンター、道路沿いの窓際に4~5テーブル席、奥に半個室的に6人以上座れるテーブルもありました。落ち着いた雰囲気で、家族連れから夫婦・若いペアでも ゆっくり楽しめるお店と思います。
美味しいお蕎麦屋さんです。胡麻汁が大好き。メニューが豊富でお酒を飲みたい人にも良いですね。
外回りのついでに立ち寄りました。口コミ4.1の評価に期待が膨らみました...お店ん雰囲気、スタッフの方の対応とっても素敵でした🎶ランチ天せいろを注文。配膳のまでの間、心地よいお店の雰囲気を楽しみつつお蕎麦を待つ。本題のお蕎麦ですが、手打ち?ではない?恐らく何処かの製麺所から届けられたもの。お店に『手打ち』の文言もなく当たり前かぁww天ぷらはお野菜は美味しく、海老は冷凍?身と衣の間が少しベチャっとしてて苦手。雰囲気がいいので夜に期待したいお店でした。お店: ★★★★☆お蕎麦:★★★☆☆蕎麦湯:★★★☆☆コスパ:★★★☆☆総合: ★★★☆☆
とても美味しい♪ただ明朗会計ではないような‥なんかちょいと高くない??味はよい、そばも旨い。日本酒も揃っている。広くはないが、他人は気にならないよ。
駅近くにあるお昼から呑めるお蕎麦屋さん。美味しいお蕎麦とお料理で日本酒をセレクト。ダッタン板そばは香りがよく美味しくいただきました。季節の蕎麦を味わえるのも良い。夜はまた違った雰囲気で、カウンターでゆっくりと料理に合わせて日本酒をチョイスし、しめは蕎麦をいただきます。
前を通る度にいつも気になる雰囲気のある居酒屋。こんどチャレンジしてみます。
お蕎麦は美味しかったですが…天麩羅は、油がギトギトで舞茸の天ぷらは、油で中がぐっしょり↓バイトが揚げてるのかな?って感じ天ぷら懐紙が、油でべっとり誰が天ぷら揚げてるのか分からないけどカラット美味しく揚げて欲しいですよねとにかく下手(/_;)↓↓↓恥ずかしくないの?かと思います…この店に☆4とか5?付ける人って美味しい天麩羅とか食べた事無い人だと思いますローゼンの天麩羅以下💢立ち食いそばの天麩羅以下💢とにかくマズイ天麩羅でした。
名前 |
酒と板そば ともしび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-392-5880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

相鉄緑園都市駅の高架下にある蕎麦居酒屋です。栃尾揚げ、サバの生ハム風をアテに飲みましたがなかなか美味しいです。最後に月見そばで締めましたがどれも美味しかったですが蕎麦より一品料理のほうが記憶に残りました。やや価格設定は高めの店ですが、それでも人気があるのも納得できます。