住宅街の隠れ家、黒胡椒フォカッチャ!
シエルヴァンメールの特徴
黒胡椒のフォカッチャはスパイシーでオリーブオイルとの相性抜群です。
さいたま産小麦を使ったオリジナリティあふれるパンが豊富に揃っています。
こじんまりとした店舗で、職人気質のオーナーがこだわりのパンを提供しています。
岐阜県で行われたパンのイベントで購入!この日限りの限定の食パン美味しかったーーートーストしたら小麦の豊かな香りがすごくて最高でした!岐阜県産の小麦粉タマイズミと埼玉県産の小麦粉ハナマンテンのコラボ、素敵でした(ㅅ´ ˘ `)
全てのパンが超旨い黒胡椒のフォカッチャ、黒胡椒ひき割りがそのまま乗っていて、スパイシーかつオリーブオイルとの相性抜群です。クロワッサン、私のなかでは他のお店との比較で一番。フレンチトーストはフランスパンで作られ、中はトロトロで旨し。全てのパンが美味しくて、食べてる間中幸せです。与野本町と南与野の中間地点、鈴谷にあるパン屋さんです。住宅街にひっそりあるので、ググって行かないとわからないと思います。あと、定休日が多いです。かなりの頻度でお休みなので、他の方の口コミご参考に。
定期的に通っている地元のパン屋さん。食パンや定番物はもちろん、季節感のあるメニューやハード系のパンも美味しいです。イベント出店されていることも多いのでお店のインスタグラムをチェックすることをお勧めします。
平日の12:30頃に、初めて訪問した。先客1人。アルコール消毒をして、パンを見ると、棚にパンほとんど残っていない。もともと、1人でやってる小さな店なので、少量しか作っていない。バタール(300円)を購入した。駐車場は店の向かって左側に1台分ある。帰る際に、来客1人。コロナウイルス禍では、この店に3人入るのはどうかという狭さです。バタールは、皮が柔らかく食べやすいタイプ。カリットしたものが好きな人には物足りないでしょう。
さいたま市内のパン屋さんめぐりをしています。こちらのお店、店名はフランス語で空風海ですね。ご主人がお一人で切り盛りされているのでしょうか。住宅街の一角のこじんまりとしたお店です。クロワッサンとカボチャパンを購入しました。おいしかったです。
キリンが目印の住宅街に佇むお店です。バタール、パン・ド・ミー、ハード系は我が家のマストバイです。予約をすればタルトも焼いて頂けます。
店内は狭いながらも、とにかくパンその物が上手い^_^
町のこじんまりしたパン屋さん。…の割りに少し高く感じました。何の気なしに買った大納言パンがとってもおいしかったですよ!
よく行きます。バケットは家族みんなが大好きです。私のお気に入りは、イチジクとクルミのパンです。
名前 |
シエルヴァンメール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-856-3997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雨の平日午後に入店。店内は2畳くらいで狭め。ハード系のパンがオススメ。噛むことでうまみを感じます。クロワッサンが1番人気。