大容量肉と豊富な野菜!
業務スーパー TAKENOKO 山手台店の特徴
大容量の肉や業務用野菜が豊富に揃っています、特に豚肉の種類は多彩です。
レギュラーコーヒー豆や神戸物産のナッツが手頃な価格で購入可能です。
駐車場は狭いですが、スタッフの気配りが非常に行き届いています。
隣にローゼン、少し離れた所にビッグ・エーとあるからか値段も競っているような気がします野菜も豊富ですが肉は大容量なので家族向けです。
※バス待ち中の1本は缶チューハイ確定(^_^;)24/05/10冷えたビールを単缶販売していないのが歩き飲み親父には痛恨の極み(T_T)近頃はレギュラーコーヒー豆が気に入ってます。白・黄・水色(アイス用)が320g/@418〜と比較的安価でどれもなかなか美味しいですよ(^^)次はキリマンジャロを試してみたいですねw24/02/15久々の訪問。色々安いですね。タケノコさんの業スーは駒岡店も利用した事がありますね。お弁当はレジ前に。常温陳列ですが今の時期なら大丈夫でしょう。コンビニの6割くらいの値段で購入可能、レジで箸も貰えます。電子レンジがないですけどあまり求めてはいけませんね(^.^;御馳走様でした。店員さんも感じ良かったですし味も悪くなかったので、また伺いますw必ず。
業務スーパーのエコバック店舗に違うから 集めてます。 100円とかで安いし、普通の袋買うなら、エコバック買うべし。
安い 近くて便利、肉等少量有るともっと良い。
果物、野菜、肉等豊富に陳列されておりいつも行っている業務スーパーより種類が豊富だった。会計はカード類も使えるようで便利。
従業員が〇〇どこに有りますかとお聞きしても結果店内を一緒に周り無かったので新しく入った方なのか、以前販売していた商品を把握されておりませんでした。立場店よりも車では行きやすいのですが、時間帯によりバイトの若い幼い従業員さんが多いと、品出ししていても聞き慣れない商品は分からない様です。
洋風、和風のそれぞれの各種冷凍カット野菜、神戸物産のナッツ、スナック菓子などが安いので、よく買い求めます。
大阪(?)の大手地場スーパー「佐竹」の関東進出第一号店。開店当初は背水の陣で、店員は生え抜き、店長は創業家の筋の御方でしたが、繁盛して支店も数店舗出来た今では大部分が現地採用で、関西弁が聞こえなくなったのが少し寂しいです。最大のお勧めは日配品で、爆安です。あと、乾物類や飲料も何方にもお勧めできます。生鮮、特に肉は販売単位が大きいので、予め冷蔵庫のスペースと調理方法を考えて買う事をお勧めします。私はほとんどの食材を此処で買っていますが、3食自炊だと一日当たりの食費は500円しない程度です。
野菜から肉、食料品何でも揃っていて、とても安く便利なお店です。
名前 |
業務スーパー TAKENOKO 山手台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-869-6558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近隣の業務スーパーも利用してますが、他の業務スーパーよりも野菜が高いと思います。もしかすると賃料が高いのかな。