学芸大学で味わう本格台湾屋台料理!
CHI-FO 台湾屋台縁食区 (チーフォ)の特徴
学芸大学高架下の人気店で、いつも満員です。
本格的な台湾の味付けが楽しめるお店です。
台湾人の友達と一緒に訪れる価値がある場所です。
夏に行ったのだけども、とにかく店内が暑い。屋台の雰囲気出してるのわかるけど、温度までは再現して欲しく無い。料理はB級グルメで、どれも美味しく、特にシジミの紹興酒漬けはなかなか置いてるとこ少ない。本格的な台湾屋台メニューだけど量に対して少し高いかな。テーブルのXO醬も美味しい。一番はルーローハン!ただ暑くて汗が止まらない。美味しかったけどもう夏は来ない。
平日の夜、2軒目のお店として利用。周辺のお店が割と早い時間に終わっていて街歩きしながらの流れで入店。台湾夜市をイメージしたカウンターが印象的。ラストオーダー近い時間だったのにも関わらず、心よく入店案内をしてくださいました。オススメやその商品のストーリーをお話ししてくださり接客が楽しかったです。ご飯ものあったので食事利用もできそうです。
けっこう本格的な台湾の味付け。クセがあるけどクセになる。店内もスマートにお洒落な感じですきです!スペアリブがとっても美味でした!
学芸大学高架下、学大横丁にある台湾屋台料理屋さん。予約なしで6時過ぎに入店しましたがすぐに満席になっていました。人気店のようでした。干糸豆腐、水餃子、青菜炒め、本日の煮込み、牡蠣オムレツを注文しました。台湾で食べたのがずっと以前なので本場と同じ味かは比較出来ませんが、それぞれの料理は美味しかったです。ただ本日の煮込みだけは食材が雑多な印象で、味の融合感•一体感が感じられませんでした。カウンターの目の前で煮込まれていた魯肉飯の煮込みの方が美味しそうに見えました(お腹いっぱいで注文出来ませんでしたが••)😅量は比較的少なめで、コスパ重視の方向けでは有りませんが、いろいろな台湾料理を試しながら盛り上がりたい方々には楽しめそうなお店でした。
台湾人の友達と行ってきました!結論から言うと、美味しかったです!盐酥鸡、咸豆花、卤肉饭などは本格的な味だと思います!頼んだ麺はちょっと本格的な味ではないですが、美味しかったです!サービスもすごく親切でまた行きたいと思います!
| 名前 |
CHI-FO 台湾屋台縁食区 (チーフォ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8549-7210 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前回満員で入店できなかったので、今回は予約してからの訪問、人気店みたいです。しばらく台湾に行ってませんが、脳が覚えている台湾は素晴らしい食事の連続でしたので、期待マックスで入店。店は狭いですが工夫して20人程度は入られそうです。至るところに台湾のテイストがあり、なんとなく気分が盛り上がります。美味しいのは魯肉飯、汁無し牛肉麺、炒飯などのご飯ものが美味しくてサイコー。一方でおかず系の料理は普通の店よりちょっと美味しい位で感動までは湧いてきませんでした。(あくまでもポジティブです )お会計は3人で15,000円程度(酒込み)でした、納得の感じで高くもなく割安感もない、落とし所と思います。若い人が多い学芸大学の地において、美味しい台湾料理を満喫できる、って感じだけでも、ウハウハだと思いますので、まずは電話をオススメします。