アジサイの里で心温まる癒しを。
南希の森緑地の特徴
地元の方々の手によって、荒地が美しい緑地に再生されています。
多様な紫陽花が咲く坂道があり、季節を感じられる場所です。
新しくなったシャガの花の群集置物が魅力を引き立てています。
住宅街の中にある緑地です。いろいろな木や花があって楽しめます。この日はこまつ乙女桜が見頃でした♪
シャガの花の群集置物が新しくなってた。森の前が新築住宅何件も。
季節毎に草花がキレイに咲きます。個人的には紫陽花の季節が一番見応えがあると思っています。
他の「市民の森」のような広さはありません。結構急な斜面で、その限られた面積をキレイに手入れしている場所です。「森」という言葉には、少し違和感はありますが、狭いながらもうまく遊歩道をレイアウトしています。地元のボランティアの方の努力が感じられる公園です。この緑地の横にコンクリートで作られた階段がありますが、これが他では見ない急角度です。階段の踏面も浅く、横浜一急な階段として認定されてもよいかと思います。昇るのはいいけど、下るのはちょっと怖いです。
『あじさいの里』とも呼ばれている森のようです。今が見頃でとても綺麗でした。通路が綺麗に整備されているので歩きやすい。テーブルu0026ベンチがあり紫陽花を眺めながらランチできますよ!
アジサイがすごく綺麗です!◆経緯と評価数十年間放置されゴミの不法投棄場と化した荒廃した林を整備。様々な木々や花々が植えられ、かつての不法投棄の面影はない素晴らしい環境が保たれている。公園計画のなかった私有地を地域住民先導で整備が行われ、その活動を受けて行政が公園化に動き出すという新たな公園化プロセスが評価され、2013年に第29回都市公園コンクール 国土交通省都市局長賞の企画・独創部門を受賞した。(参考:一般社団法人 日本公園緑地協会)
地主さんの好意と自治会の努力によって、それまでゴミ捨て場同然だった荒地が自然豊かな憩いの場に生まれ変わりました。都市公園コンクールでは国土交通省局長賞を受賞しました。
階段キツメですが季節の花が見られます。
ここまで急な階段は見たことがないです。足を置く踏み面も20センチちょっとしかありません。
名前 |
南希の森緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の方達によって良く手入れされており、心地よく過ごせるところです。23/06/04紫陽花が綺麗でした!