高輪台の隠れたお寿司屋。
鮨 梢の特徴
住宅街に隠れたお鮨屋で、隠れ家的な魅力があります。
高輪台駅から徒歩数分と、アクセスも便利です。
一枚板の大きな机で、特別感のある食事を楽しめます。
入り口がめちゃめちゃ分かりにくいですが、入ると一枚板の机がどん!とあって、シックで高級感漂う雰囲気。大将の笑顔もパフォーマンスも素敵でした!!お鮨以外の一品料理もすごく美味しくてお酒が進みます🍶かなりお腹いっぱいになりますが、お茶碗一杯行かないくらいのお米の量しか使っていないらしく、衝撃!嬉しいです。最後は宝石箱のようなお弁当をお持ち帰りしました✨美味しすぎて涙出そうでした【Google Translation 】The entrance is really hard to find, but once you enter, you'll see a single board desk! The atmosphere is chic and luxurious.The general's smile and performance were wonderful! !The dishes other than sushi are also very delicious and go well with alcohol.It's quite filling, but I was shocked to find that I only used enough rice to fill a bowl! I'm happy.At the end, I took home a lunch box that looked like a jewelry box ✨ It was so delicious I almost cried.
高輪台から徒歩数分のところにあるお寿司屋さん。都内でも屈指の名店にいらっしゃったことでも有名な大将のお店です。土曜日の夜に予約して伺いました。予約はインスタDMから。住宅街の中にある扉を抜けたらバーのようなかっこいい空間があります。お寿司屋さんでこの雰囲気はあんまないかも。六本木で思いつくところはあるけど、どっちにしろ少ないですね。カウンター7席でゆったり座れます。コースは25,000円つまみ7品、握り17カン、白子の小丼1つ、玉とボリュームとしては結構あります。シャリはちょっと小ぶりなのと、塩気がかなり抑えられていてすっと入ってくる感覚なので食べ疲れなく17カンあっても重さが全然ないです。逆に言えばもう少しパンチがあってもいいかも?握り方はふんわりしてて好きでした。ボリューム考えたらコスパ良い方かなと思いました。つまみも美味しいです。マグロで4カンでて、大トロは包丁の入れ方で脂の感じ方を食べ比べさせてもらえます。実際全然違った。大将の雰囲気が個人的には独特に感じだけど、素材にかなりこだわってらっしゃるし真面目な人なんだろなと思いました。
高輪台のお寿司やさん。大将の名前が梢さんということで鮨梢。入口は看板がないですが、すぐわかりました。シャンパンはANAでも採用してるCastelnauでスッキリさわやか。最初はつまみラッシュで日本酒が進みます。あん肝は甘みが最高。その後はシャリ小さめの握りがたくさん。大トロの食べ比べもあって、最後まで楽しめました。お皿やグラスもこだわりがあり、目で見てお寿司食べて至福の時間すごせました。もう少しゆったり食べれたら星⭐️5つかなと思います。
名前 |
鮨 梢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6519-6623 |
住所 |
〒108-0074 東京都港区高輪3丁目6−12 BLAIR HOUSE 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅街にあるお鮨屋さんです。内装は想像つかない感じで洗脳されたおしゃれな雰囲気でした。店主の方も気さくでとてもプロフェッショナルな方でゆっくりとお鮨を楽しめて大満足でした。お皿にもこだわりがありとても美しいモノでした。お鮨も絶品ですがそれ以外の一品料理も店主のこだわりがありどれも美味しかったです。大満足のお店でした。とてもオススメします。