毎日手打ちの美味しい蕎麦で特別なひと時を。
ゆで太郎 もつ次郎 横浜中田東店の特徴
蕎麦は毎日手打ち、こだわりの美味しさを堪能できます。
駐車場が広く、四輪利用でも安心して訪問できます。
お得なセットメニューや海老天が人気で、コスパも最高です。
そばの味は薄い。そうめんみたい。そばの皿の上にザルが無い。伸びる印象があるとか。最初から柔いと思った。つゆはとてもからい。二つを合わせると、うまい。(そば 江戸 からい)で検索すると、そういうもんか。ねぎはからい。ねぎおかわり可とか。そば湯がある。揚げ物がうまいかなと。柔らかくて。海老は太めだけど、食感が柔すぎた。ちくわは焦げてたから自分で取り除いた。手作りしてます。時間かかってすいませんって貼り紙があったけど、ふつう手作りだろ? ふつうは機械で作るんか??平日昼はおっさんばかり。カウンター席とテーブル席が半分ずつくらいある。店内BGMはJPOPか。トイレはあるけど、入って出てこない。まぁこういうこともあるよね。店頭の看板のサバが気になった。たしか単品サバ250円。券売機でサバ単品見つからず、店員さんに聴くと、セット?→右下→サバ丼セット670円。カレー、どんぶり→サバ丼単品330円。気のせいか? サバ単品の話してるのに、サバ丼を見せるという。サバ単品はなかった?店員さん操作する指。
駐車場 食券を渡したらカウンターに置いてある駐車サービス券をもらいましょう。1時間無料になります。精算は隣の家具店入口の精算機で車両ナンバー入力し自分の車を確認し駐車サービス券を読ませれば精算完了です。何回か訪問してますが、今回ミニカツ丼セットと野菜かき揚げそばにしました。出来上がると食券ナンバーが案内板に表示され音声でも案内されます。カウターに各種調味料や紅生姜などありますのでお好みで。いつ食べても概ね美味しいそばです。各テーブルに蕎麦湯が用意されてるのも良い思う。
チェーン店にしては、かなり美味しい。盛りそばにして、大盛りにするだけでもかなりの満腹感あり。ただ、そばの水はキチンと切って欲しいかな・・・。時間が経つにつれ、やや伸びてくる様子あり。安い、早い、旨いでまた行っちゃう👍駐車場は、眼の前にあって子供連れでも楽しめるお店の一つ。
普段は11時までの朝そばセットばかりだが、昼を回ってしまったので「得セット」700円。個人的には立食いチェーンでは、蕎麦は一番美味いと思います。天ぷらは揚げたてでない限り(´;ω;`)な感じですが。未だにここの店舗は「もつ次郎」を併設せずに頑張ってます。
近くにあるのは知っていたけど、行く機会がなくふと思い立って入店朝定食カレーライスと蕎麦のセットで450円くらい?美味いかどうかは人の好みだからなんとも言えないけど物価高騰している昨今この値段で暖かい朝ごはんを出すのがすごいコンビニでおにぎりとお茶コーヒーにパンでも同じくらい払う事を考えると安すぎだと思う。そして店員さんがとても対応良く気持ちの良い朝となりました仕事行く前におすすめです。
四輪で利用。駐車場あり。駐車場へは右折入場出来ませんので、google先生の案内に従った方が無難です。家具屋さんのrooms大正堂さんと一緒の駐車場です。遅くまで営業しているので、某丼物屋さんやバーガー🍔屋さん以外の、アッサリとした食事で済ませたい時の選択肢として有り難いです。券売機で先のお支払いです。通常、町のお蕎麦屋さんはせいぜい20時くらいで閉まってしまうところが多い様に見受けられますので、23時という遅くまでの営業時間はホント助かります。
2022.8.16 18:00初来店入店したらすぐ左にある食券機で食券を購入するんですね..セットメニューから一品ものからものすごい種類で、迷います(笑)曜日毎に、お得なセットメニューが決まってて、それを選べば通常価格より少しお得みたい。本日火曜日は、ミニカツ丼とお蕎麦(温・冷)がそれだったみたいなんですが、私は天丼が食べたくて…(^^;ミニ天丼とお蕎麦(温)のセット770円にしてみました。お蕎麦はやっぱり冷たくないとコシは感じられない…のは仕方ないのかな〜でもお汁がおいしかったです。ネギが別添なのが良いと思いました。ミニ天丼は、ごく普通だったけど揚げたてを出してくれるので良き。あ、舞茸天が肉厚でおいしかった。今度は、冷たいお蕎麦を食べてみたい。
ゆで太郎横浜中田東店。車で行けるお店です。初の訪問ですが、長後街道沿いの比較的解りやすいお店でした。立場から踊場方向へ少しだけ行った右カーブの処の左側のお店です。踊場からだと反対側で入りにくいですので、注意しましょう。踊場交差点迄は、汲沢から狭い道を通るので余り使わないと思います。テーブル席、カウンターも広くて良いお店です。入った真正面が厨房ですので、解りやすい造りのお店です。今日は、朝食カレー温390円。無料クーポン券配布していました。注文は、汁多め、葱多め。温蕎麦には、揚げ玉、摺り胡麻、柚子粉、刻み唐辛子、一味唐辛子トッピング。海老天ぷらを無料クーポン券使用し、サービスです。カレーライスには、福神漬け、紅生姜ダブルトッピング。ゆで太郎の美味しい汁を少しだけ啜り、蕎麦を一口頂き、カレーライスを頂きます。ルーがやや多め、ご飯は少な目ですので、あっと言う間もなく完食しました。豚肉が二切れ程食しました。蕎麦には、海老天ぷらをトッピングしてありましたが、海老天麩羅が溶けてしまい、可愛らしい裸の茹で海老を頂きました。残った天麩羅を蕎麦と共に頂きました。とても美味しかったです。蕎麦もあっと言う間も無く、完食完飲しました。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。有難う御座いました。
ゆで太郎って美味しいですよね~!なんか~券売機だし~チェーン店な感じで~なめてはいっちゃいますけど~うまいですよね~蕎麦!安いし~♪大好きです!
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 横浜中田東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-392-6177 |
住所 |
〒245-0013 神奈川県横浜市泉区中田東1丁目35−12 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ゆで太郎好きでいろんな店舗に行きます。今日は得セットの冷を頼みましたが、たまたまかもしれませんが、盛りそばの湯ぎりが全然出来ておらず、びちょびちょでした。そしてなんか温かったです。あと、駐車場も分かりづらくてめんどくさいなぁ。場所じゃなくてシステムが。割と小さめの店舗です。