肉と雰囲気、極上体験。
カイザーステーキの特徴
米と肉、雰囲気にこだわった極上ステーキ体験が楽しめます。
店主は約10年間プロボクサーとして活躍している方です。
駒澤大学駅から徒歩3分、著名人も訪れる人気のステーキハウスです。
.📍カイザーステーキ/東京 駒澤大学📝食べログ3.23✔︎バンタム級300g (リブロース/馬ヒレ)💰4,000円✔︎ガーリックホイップ300円✔︎ライス(小)💰300円米と肉、雰囲気にこだわり抜いた“極上ステーキ体験”ができるステーキ屋さん🥩🍚店主は約10年間プロボクサーとして活躍していた方。お肉に魅力され、美味しいお肉を研究してこのステーキ屋さんをオープンされたそう。店の中には、壁一面に凄い数のサインが。楽しい。カウンターのみのお店。ステーキメニューは1つで大きさの違いのみ。ボクシング用語で可愛い🥊馬ヒレとリブロースを150gずつ注文。美味しそうだったのでガーリックホイップもトッピングで注文。注文が入るとすぐにいい匂いが🧄🥩そして熱々の鉄板にのってステーキ登場。ビジュが良すぎる、、バターがとろっと溶けていて今すぐ食べたい、、旨そうすぎる。馬ヒレもリブロースも、かなり柔らかい!!馬ヒレが特に、赤身のモチっと感が堪らん。そしてペッパーで味付けはされててそのままでも美味しい。驚いたのが自家製タレとお肉の相性が良すぎること。ニンニクが効いた玉ねぎベースの特製タレがめちゃくちゃ旨い!!!これはご飯が進みまくります。味変にガーリックホイップを。これがまたジャンキーな甘塩っぱにしてくれてうまいのなんの。最高。コーンと食べても美味しかった。卓上の調味料は自由に使用可。でも私は自家製タレが旨すぎて、出番はなかった🙂🤎美味しくて300gだったけどぺろっと完食。なんならご飯もっとおかわりしたいぐらいだった。メニューにワインもあるので日本ギネス記録を持っているソムリエにワインを合わせてもらったりもできるそう🍷お腹いっぱいしあわせになれました。ご馳走様でした🙇
るる の日常使いのおいしいお店とカフェめぐり今回は駒澤大学駅のカイザーステーキさんへお店に入ると芸能人のサイン色紙に圧倒されますボクサーだったオーナーさんなのかな?メニューがボクシングの階級になぞらえてますお店の方のお勧めでバンタム級の300gとセットをライス大盛でオーダーお店の方が両方だべられるようにリブロースと馬のヒレ150gにしてくれました熱々の鉄板でワイルドにお肉の登場!お肉にナイフをいれると本当に柔らかい!オリジナルのステーキソースが添えられてるんだけどこれが濃い味付けでごはんが止まらない!大盛にしたのにライスが足りなくなりました消化もいいし高たんぱく低脂質のステーキなのでダイエットにもなる(!?)思い返しておなかが減ります脂身が全然ないので普通より食べられちゃうので少し多めにチャレンジしてみてオススメです︎︎︎︎︎︎☑︎orderバンタム級 ¥4,000カイザーセット¥700______________店名 :カイザーステーキ住所 :〒154-0011東京都世田谷区上馬4-6-8時間:18時00分~23時00分定休日:無し_______________
ライト級(400g)4800円、ガーリックホイップ300円、ライス300円。駒沢大学駅からすぐのステーキ屋さん。元プロボクサーの方らしく店内は格闘家の方のサインがいっぱい。メニューはボクシングの階級みたいで、今回おすすめの400gのライト級ステーキを。牛リブロースと馬ヒレをハーフでいただきました。牛リブロースは薄切りですが、バターと肉の旨みで塩胡椒のみでも美味しい。オニオンのきいたステーキソースも合う。ふわふわのホイップ状になったガーリックホイップが口当たりよく、初体験でしたが美味しかった。馬ヒレはこれでもかの分厚さで、焼き方もレア。鉄板に押し付けて好みの焼き具合でいただきます。リブロースに比べて赤身なのですごいヘルシーな部位なのにレアなのでジューシーで美味しい。400gもお肉食べたら満足度が半端ないです。ステーキ食べたくなったらまたここに来たいです。
駒澤大学駅から徒歩3分。肉好きの間で密かに話題の元プロボクサーが作るステーキ専門店『カイザーステーキ』に行ってきました。高品質な赤身肉をリーズナブルに楽しめるお店。◇メニュー・バンタム級300g(リブロース150g,馬ヒレ150g) 4,000円・トッピング(ガーリックホイップ) 300円・ライス(中) 300円店内はカウンターがあり数多くの著名人も訪れているお店。今回注文した「バンタム級セット」は、リブロース150gと馬ヒレ150gの豪華な組み合わせ。肉質は柔らかくジューシーでありながら、脂っこさがなくさっぱりとした味わいが楽しめる。特に馬ヒレは初めていただき、驚くほど柔らかくさっぱりとした後味が特徴でリピート確定。どちらも絶妙な焼き加減で肉本来の味を楽しめる。ご飯はお肉との相性が抜群で注文は必須。トッピングでガーリックホイップもいただき、よりマイルドな味わいと共に味変としても楽しめるので追加注文する価値あり。肉好きやガッツリ肉を食べたい人、質の高いステーキをリーズナブルに楽しみたい方に特におすすめ。
【お店の特徴】駒沢大学駅から徒歩3分の場所に店を構えるステーキのお店です。店内はカウンター席中心のレイアウトで構成されています。2ヶ月ほど前にオープンしたばかりのお店ですが、すでに著名人のサインが沢山飾られていて、とても人気です。【注文したメニュー】※以下、税込表示(投稿日時点の金額)・バンタム級(300g)/4,000円リブロースと馬ヒレの配分を100g単位で選べる本格的なステーキです。リブロースは適度な脂身があり、口当たりが良く、良質な旨みを味わえます。馬ヒレは脂肪が少なく、赤身をしっかり味わえ、食べごたえがあります。お肉の焼き加減を最高の状態で提供してくれるので、本物のステーキの美味しさを味わえます。【参考情報】平日の夜に利用させて頂きました。当日は待ちはなく、入り口近くのカウンター席に通していただきました。お店の方はとても熱い想いを持っていて、応援したい気持ちになりました。素敵な時間をありがとうございました!
格闘家を中心に肉好きの方や著名人も多数利用!ボクサー出身のオーナーが営むステーキ専門店『カイザーステーキ』さんでがっつりステーキディナー🥩🔥ーーーいただいたものーーーリブロースステーキ バンダム級(300g)💰3,800円下はミニマム級(200g)から上はヘビー級(600g)までサイズが選べ、今回はバンダム級(300g)を。注文してから豪快に焼き上げるステーキは、分厚くて肉肉しいのに柔らかく、マスターのお肉への情熱と仕込みの本格さが伝わります。バターとペッパーが効いていてそのままでも美味しいのですが、甘辛いステーキソースもまた良くてライスが進む進む。300gでも多いかな?と思っていましたがペロリでした🤤笑特に名物のニンニクホイップは新感覚のおいしさだったので、絶対に試してみて欲しいです!店内には格闘技のポスターやサインがずらっと並んでいて雰囲気も抜群でした🥊
名前 |
カイザーステーキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8520-6646 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kaiser_steak?igsh=MTBtd25pejBhY2ZlNA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

「米と肉、そして雰囲気」にこだわり抜いたカイザーステーキさん!なんと、オーナーは約10年間プロボクサーとして活躍され、日本ランキング1位の選手を倒した経験もあるという異色の経歴の持ち主🥊そんなオーナーさんが「肉の奥深さ」に衝撃を受け、家系図から出産、屠畜まで追いかけるほどの徹底的な研究を重ねてたどり着いたのが、このお店のステーキです🥩その探求心と集中力は、まさにボクサー仕込み。最高のタイミングと演出で提供されるステーキは、まさに“極上ステーキ体験”そのもの!ジャンクな雰囲気の中で、日本ギネス記録を持つソムリエが選んだワインを味わえるというギャップもたまらない🍷✨店内のあちこちにあるサインや、目の前にある調味料を使いながら自分好みに味を調整できるのも楽しいポイント!🍴頼んだもの🍴〚バンタム級(300g)〛¥4000〚トッピングガーリックホイップ〛¥300完璧バランスの絶品ステーキ🥩肉肉しい赤身と上質な脂身のバランスがとろけるようなハーモニーを生み出す!たれは玉ねぎとコーラが使われており、コーラから出る甘みと玉ねぎの風味が肉の旨みを最大限に引き出し、一口食べればもう止まらない!ガーリックホイップはクリーミーな口当たりにほんのりガーリックの香りがあり、こちらもまた肉の旨味を引き立て、ハマる味!一度食べたらやみつきになる🥹