朝6時からのバイク洗車、広々空間で楽しく。
Moto/Car 洗車場の特徴
朝6時から夜10時まで営業、便利な時間帯で利用しやすいです。
バイク洗車に特化しており、泥だらけの時でも安心して利用可能です。
ライダーズカフェCafeJBが経営しており、独自の雰囲気があります。
バイク洗浄のために訪問しました。放水の水量は2段階で調節できるので、繊細な箇所には弱を、汚れがある箇所には強をなど使い分けられて大変良かったです。冷たい水はタダ、お湯は10円で使用できます。洗浄場は10箇所あり、休日の昼間に行ったのですが待ちなく洗浄できました。
朝6時から夜10時まで営業しているようです。利用には100円玉が必要ですが両替機はないので100円玉を用意して行くようです。敷地内にハンバーガー屋あります此処が営業していれば両替はしてもらえそうです。因みにハンバーガー屋の営業時間は午前11時から。
ライダーズカフェ「CafeJB」が経営している洗車場です。カフェのバックヤードにあり、噴射ノズルで手洗いするコンテナ状の洗車場が3〜4つ。ガソリンスタンドにあるような機械洗車機が1基。車内の掃除機が1基。カフェにて、シェアラスターの洗車セットの貸し出しもやっているようです。洗車場はクルマでもバイクでも利用可能です。自宅や自宅近所で洗車できない場合は、ここも選択肢に。カフェのウリはオリジナルのハンバーガー。私はオムライスが好きです。
車の点検とタイヤ交換、オイル交換を依頼。急な依頼にも対応していただき、待ち時間は隣のカフェで飲み物付きで待てる。対応もフランクで話しやすく色々車の事を聞けた。是非また利用したい。
雨の日洗車に良い。屋根があるから快適に洗車できるし雨の日だから拭き上げもいらないし。但し、はじめの埃落としと最後の泡落としに2回水を使うことになるので1000円かかる。自前のポータブルシャワーや高圧洗浄等あると、コイン投入が一回になるから更にいい。
近所だから行った。洗車道具をしっかり準備して行けば、場所的にも良い場所だと思う。値段は他に行った事が無いから、何とも言えない。
バイクに洗車も可能という事なので泥だらけになった時に利用をしています。休日は混んでいます。バイクだと4分は長いですね、あと床が鉄板なのと前下がりなのでバイクは注意ですね♪水は拭きあげ場では無料です、お湯は10円。
五百円で5分間好きなメニュー選べます。流水は無料で使用可能です。吹上スペースも複数台分あり喫煙所もあり。
両替できない。行ってみたら小銭無かったら、途方に暮れる。自販機の100円玉もすぐ無くなってて、全部50円玉でお釣り出て来たし、操作盤のダイヤルをストップに回しても、使用時間がどんどん減っていき、洗剤やワックスにダイヤルを回してもなかなか出てこないし、使用時間が迫ってきて慌てて水で流す羽目になる。サービスも最低だし、ヤンキーとか半グレ気味の連中が屯ってたり、警察が職質してたり治安も含めてファッキン!
| 名前 |
Moto/Car 洗車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-812-6400 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南4丁目12−6 |
周辺のオススメ
近くの洗車場が閉店したのでバイクの洗車で利用。バイクは自動洗車機ってわけにはいかないので。自分はここいいと思う。また利用したいと思う。一回500円だし。