緑あふれるログハウスで、楽しい遊び時間を!
ログハウス「げんきっこ」の特徴
幼児から小学生も楽しめる、特に跳び箱やスゴロクが充実している遊び場です。
自然あふれる環境で、外に出られる吊り橋の開放感が魅力のログハウスです。
駅から徒歩五分でアクセスが良く、前払い制の500コインパーキングも利用可能です。
ログハウス内は幼児から小学生までが遊ぶのにちょうど良いです。向かいに駐車場がありますが、9台なので、駅前のローゼンに停め、買い物して帰りました。ローゼンは、買い物すると二時間無料になります。
平日13時〜15時利用。他に利用する方も無く5歳娘と貸し切り。スタップの方も丁寧に説明していただけました。ハウス内は換気も消毒も定期的にされていて良かったです。ただこの日は天気も下り坂でとにかく寒かったです。
他のログハウスでは中の施設が楽しいので、ついつい中にいがちですが、ここは外があるので開放感があります。外をうまく活用しているのは、たまプラーザのログハウス以来です。ぜひ一度お試しを。入場規制しているので気をつけて下さい。入り口に鍵がかかっていて、中の人が出で、中から開けてくれないと受付と話すことさえできません。目の前の公園で多少時間はつぶせますけれども・・
無料で遊べてとてもいいです。ただ、幼児用の滑り台があるすぐ真横に子供(大きい子用)のバスケットゴールがあり小学生の子が何人もボールを投げ入れていて危ないと感じました。小学生の保護者もいましたが気をつける様、促すでもなくママ友同士、話に夢中で見ていません。4~5歳以上向けかな…といった感じです。大きいお子様は楽しめると思います。
無料で遊べる子供向けログハウス。駐車場は目の前にコインパーキング(24時間以内500円)があります。
3歳の子供を連れていきました。怖がって行かない所などもありましたが、時間いっぱい楽しめました。二階は大人の移動には少々狭いですが、頑張るしかないです(笑)コロナ対策でおもちゃや絵本の貸出が制限されているため、この年齢より低いとやらせてあげられることが限られており、ちょっと持て余している様子も見受けられました。
今は高一と中一の孫の楽しい遊び場。
雨でも遊べてとても楽しいログハウスです。中には、アスレチックタイプの遊具が迷路のようになっていて、2階に上がるのは階段だけではなく、網状のロープ使って登れます。上り棒や長いすべり台で1階に降りて来れます。室内からデッキに出る事も出来て、学校が終わる時間になると小学生がとても楽しそうに遊んでいます。その他釣りゲームや塗り絵なども用意してあり、未就学児用の遊具も充実していので、赤ちゃんから小学生まで楽しめるスペースです。開放時間内は常に職員さんが居るます。名前と人数を書けば地域外の子供も遊べますよ。以前は近所に住んで居ましたが、ホントにこんな遊び場、今の近所に欲しいです。
地元の子供たちは、すっかり成長してだんだん、小さなお子さんが少なくなり、わざわざ。電車で来てくださる方が多くなりました。今は、コロナウイルスで、来る人も少ないですが、自粛生活が終わったら、また、賑やかな、日常が続くことでしょう。
名前 |
ログハウス「げんきっこ」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-803-2270 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中から外に出られる吊り橋等や小物等あり楽しそうに思えますが、子供はあまり楽しくなかったようでした💦ハウス内はキレイに掃除、整頓がされていましたすぐ横に前払い制500コインパーキングありました。