女性にオススメの合宿免許。
有限会社 京都府峰山自動車学校の特徴
合宿免許の女性向けプランが充実している点が魅力です。
部屋の清掃が行き届いていて、快適に過ごせる環境です。
大型免許取得希望者にとって、全国でも希少な選択肢となります。
ふと大2種が取りたくなり合宿免許で探したところ、ここ以外は全国全滅だったので仕方なく決定。あるのは平和堂mineとドラッグストア、メジャーな名産品も無しと言う辺境ぶりに恐れおののきましたが、教習をしてみるとその辺境さが帰って超短期合宿向きだと感じる様になりました。自分は大形持ちだったので1週間朝から晩までびっちりガチ缶詰教習。学科試験の勉強もしていると全く遊ぶ暇無いです。ただ、寮の食事は驚くほど美味しく、実質無駄金を使わずに過ごせる仕組み。写真だとごく普通の寮メシに見えますが、塩味が絶妙で見た目の倍美味い。教官はみな優しいです。ただ、相性は人それぞれなのでハズレを引くかもしれません。その際は容赦なくチェンジで。不快な思いはすぐに絶ちましょう。この教習所は、敷地は狭いですが教官職員合わせて40人も所属するマンモス校だったりします。そして沢山の中国ベトナム教習生。自分以外が皆外人の授業もありましたw言葉が通じない授業はカオス状態。そこら辺はもう少し学校側の配慮が必要かなと感じました。ちなみに普通車や大型1種の人は最短2週間だから、比較的空きがありやること無くて暇だそうです。暇な人は車で20分程北上した網野町漁港近くの中華そばさんちゃんに行ってみるのもいいかも。ほんのり豚香るシンプル京丹後ラーメンですが自分は好み。店前に広がる人気の無い静かな漁港は、ぼーっと見てるだけで心が落ち着きます。あと魚好きな人は、平和堂mine内の平七水産に行けば、新鮮な日本海の刺し身で晩酌なんて事も出来ます。ちなみに平七水産は「平和堂の魚コーナー」とは別の場所にあるので気を付けて下さい。平和堂魚コーナーは普通以下です。みなさん免許取得頑張ってね。写真は中華そばさんちゃんラーメンチャーシュー丼セット。
合宿免許で、女性は本当にオススメです❗部屋によっても違いますが、とてもキレイでしっかりと管理されています。食事も付いていて、帰りのバスの手配等も言わなくてもして下さってるようです。スクールの先生方もとても優しく分かりやすい指導をしてくださいます。
大型1種免許で合宿でした!初めての合宿への不安もありましたが、教官方が教習中色んなお話をして頂いたり、たくさん褒め言葉など頂けて無事ストレートで卒業できました。中国人の教習生などが多く居る印象です。本当に面白いお話をしてくださる先生がいて、本当に楽しかったです。帰り際、「受かった?良かったな!!気をつけて帰るんだよ!」と言ってグータッチして頂いた先生もありがとうございました。嬉しく、ウルっとしました。またいつか、大型特殊免許や牽引といった免許取得で合宿に行く機会があった来ようと思います。寮の部屋もご飯もとても美味しかったです。ご飯のお代わりも出来たのでとっても満足な12日間でした!健康的なご飯をありがとうございました。
| 名前 |
有限会社 京都府峰山自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-501-506 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大型免許の合宿でお世話になりました。控えめに言って最高な教習所でした。様々な教官の方が居られますが、自分を担当して頂いた方々は、皆さんとても話しやすく、教習もきっちり分かりやすく教えて頂きました。慣れない大型車のエアブレーキのせいで少し苦手意識を持ち始めた頃、とある教官から頂いたアドバイスでコツを掴む事ができ、一気に大型車の運転が楽しくなるようになりました。その教習の終わりにおっしゃって頂いた一言がとても嬉しく心に残っています。レオパレスプランだったので、慣れないうちは色々寂しくなりましたが、受付の為建物内へ入ると、必ず挨拶をして頂けたり、食事を提供して頂いている、おっちゃんやおばちゃんの優しい温かさを貰った事で、予定通りの日程で卒業する事が出来ました。空気も綺麗で都市部のようにガチャガチャしていないので、教習もしやすい環境だと思います。今後新たに取得したい免許が出てきたら、また利用させて頂きたいと思います。教習所をお探しの方、ここ良いですよ!オススメです!!