松島近く、安心のソロキャンプ!
町民の森松島町野外活動センターの特徴
日本三景の松島まで車で10分の好立地、観光にも最適です。
バイクでのソロキャンプに最適、サイトが広くて便利です。
温泉へ徒歩15分、自然と遊びを満喫できる最高の環境。
観光地から近いし、買い物もバイクで5〜15分圏内にコンビニ、ホームセンター、スーパー有り。トイレはめっちゃキレイ。一泊料金は、ソロテント500円。普通のテント1,000円。タープ1,000円でした。
(--;)近いし、500円とやすいが車は芝生内に入れずテントの側の路上駐車。水場は一カ所でテント張る所と離れてるので少し不便かな?
バイクでソロキャンプする方には、サイトも広くバイクをテントに横付けすることもできてとてもよいと思います。今回私は入っていませんが、徒歩圏内に温泉もあるみたいですよ。
一泊のキャンプをしました。夜の気温が4℃まで下がり真冬のようで朝まで暖房が必要ですがホッカイロも役に立たず、その他の暖房の備えがなく想定外の極寒で結局車中泊しました。料金テント1000円タープ1000円これだけなので安い。トイレは水栓ウォッシュレット無し便座は冷たい結構田舎なので静かな場所かと思いましたが、高速道路のタイヤの騒音、排気音の騒音がうるさいのが意外でした。サーキットのそばでキャンプしているかのようです。静かなキャンプを望む方には向いていない。※電話にて空きの確認は16:30までにしないと叱られますのでご注意下さい。
デイキャンプで利用しました。管理人がしっかりしてます。融通が利かない物言いが感じられますがトラブルを未然に防ぎたいのでしょう。理解できます。大人数で陽気にやりたいグループ向けの場所では無いのでのんびり過ごしたいソロやファミリー向けですね。古いですが遊具もあります。
良いところです!
初キャンプで利用しましたが、職員さんの担当も丁寧で安心でした。サイト数はあまり多くはないです。
トイレは建物は古いけど、中は洋式水洗トイレ。炊事場というかちょっとした洗い場があります。遊具もあり家族キャンプにも適してると思います。夜は真っ暗になりますが逆に雰囲気が出ます。静かだし、夜もぐっすりでした。
近くで釣りをしてここでキャンプ。ぼちぼち人気が無くて予約しやすい。管理人のご好意で延長や連泊が融通がきく。近隣に熊が出ているおかげで、避難用にサイト隣に車持ち込み可。施設内では過去熊の目撃なし。1泊テント1張1,000円(日帰500円)、タープ1張(日帰500円)1,000円。広い原っぱの隣りのサイト。サイトごとの仕切りはヒモのみ。10数箇所。壊れた遊具あり。トイレ水洗ウォシュレットなし。炊事場なし、水道のみ1本。自販機あり。9月2週目、蚊少ない。近くに浴場あるがアメニティ一切無し。
名前 |
町民の森松島町野外活動センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-353-3910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本三景の松島まで車10分の超お勧めキャンプ場。しかも格安〈ソロで500円〉。水曜日訪問で貸し切り状態でした。外灯も無く真っ暗、たまに聞こえる東北本線のレール音を聞きながら、焚き火と星空も満喫できました。週末は家族でキャンプを楽しむ方々が多いらしく、自分だけの世界には浸れないかもです。尚、道路には車を横付けできるので、荷物運びには便利(私はテント設営が面倒になり、そのまま車中泊してしまいました)。トイレは水洗(ウォシュレットは無し)で、洗い場は水道一つでした。