代官山で癒しのカフェ本屋へ!
凄く綺麗な場所で、癒しの空間でした。
欲しい本が明確なのであれば駅近くの本屋さんへ行く事をおすすめしますが、ふらっとカフェと休日のまったり時間に〜という感じならとてもおすすめのスポット!裏口にはハチ公バス(100円)も止まるので、蔦屋で用事が済み、パッと渋谷駅に出たい時とても便利。
おしゃれな東京を満喫できる場所。駐車料金はめちゃめちゃ高いです、お気をつけてお越しください。
代官山に行ったら必ず訪れるべきところです。3つ棟に分かれており、1の1階にはビジネスや文学などの本・雑誌+ファミマが入っています。2階は映画と絵本(児童向け書籍)になります。2の1階はデザインやファッション、モータースポーツなどの本・雑誌があり、真ん中の階段下では企画展が開かれています。2階はanjin。3の1階は旅行や料理などの本・雑誌、文房具+スタバです。2階は音楽とスタバを楽しみながら寛げる机と椅子が多くあります。昔はフロア全体が音楽一色でしたが、サブスク全盛の今に合わせて変わりました。※上記はざっくりとした区分けになりますので、実際に行って楽しんでくださると嬉しいです。頻繁に展示物が変わるので、いつ行っても新たな発見や学びがあり、知的好奇心をくすぐられます。その時々の気分や考えていることによって「目にとまる本が変わる」といった体験を何度もしているので、ふとした時にいきたくなる最高の場所です。これからも通い続けたい想い入れのある空間です。余談ですが、平日に朝から晩までいると、必ずと言って良いぐらい芸能人に出会えます。
名前 |
代官山 T-SITE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本屋さん以上の本屋さん。ゆったりとした時間が過ごせます。