生産者の味、平飼大山地鶏。
ランチで訪問。鳥のみそ焼き定食1300円を頂きました。全体に薄味でサッパリした印象です。いろいろな食材を使っていて楽しい。しかし、食事としておいしいかどうかというとそうでもないです。少なくとも個人的には満足度は低い。食材とか店の取り組みとかのバックストーリーを含めて楽しめる人にはオススメですが、単純に美味しい味を求めてる人にはオススメしないです。
生産者とつながるオーガニックレストランでランチに平飼大山地鶏味噌焼き定食を注文。無農薬栽培米の5分付きを鉄羽釜で炊いたご飯とともに、タケノコなどの旬野菜たっぷりプレート。ふっくらと焼きあがりつつカリッと仕上がった皮の鶏肉は、味噌の旨味がしっかりした熟成されたような味わい。出汁にこだわった味噌汁も、添え物以上の存在感です。.食べてみると意外なボリューム感で、全体的にあっさりほっこりした美味しさ&身体への負担感のない満足感。古い木道の民家みたいな店内で、ナチュラルな居心地のよさは恵比寿であることを忘れそう。めっちゃほっこり、嬉しくなっちゃうランチです♪.平飼大山地鶏味噌焼き定食(1350円)
恵比寿をぶらりとしてたら興味深い店を見つけました。元々テイクアウトのご飯を探してましたが、偶然にもやってました。店内は満席で入れ替わり立ち替わりお客様が入ってたので迷わずランチのお弁当を購入!たくさんの こだわりのある店で、味も本当に美味しく頂きました!こだわりのプリン🍮も頂きました!今度は店内で食べてみようと思いました!
友人に誘われこちらへ。無農薬野菜と自然派ワインにこだわったお店とのこと。本来女性同士で行くようなイメージだし、やはり店内も女性中心。まぁお構いなく注文。ワインはボトル3000円くらいだったかな。ドリンクは700円、800円くらいが中心。焼酎なんかもありました。食事のメニューは毎日書いてるのか、手書き感満載。メニュー数はかなり多め。タパスものが500円というのが嬉しい。 わりとそのメニュー数種で満足出来てしまいそうな感じ。野菜にこだわるだけあり、野菜が美味しい。料理は余計な味付けをしていないシンプルな感じだが、しっかりと味があり、お酒が進んでいく。男性でも十分満足できる料理とボリュームである。レバーのパテはとても美味しかった。パンのお替わりが止まらなくなると思います。狭目な店内ではありますが、居心地は悪くなくふらっと立ち寄っても良いお店だと思います。
名前 |
キッチン わたりがらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3797-1515 |
住所 |
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目24−14 エクセルハイム恵比寿 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友達と一緒にディナーを楽しみに行きました。個人理由で、良い材料を扱う場所に行くときは注意が必要ですが、ここは良い場所の一つです。時間が過ごすのが気をつかない、良いレストランです。おすすめします。