かまどご飯とティラミスが自慢の店!
かまどご飯🍚とティラミスにひかれ初訪問!雰囲気もよく、店員のRさんおすすめのハラミ定食を注文✨ サイドメニューも選べ、出てきたお膳にびっくり👀 お皿の数が多い·͜·ᰔᩚ目玉のかまどご飯が美味しすぎて、おかわりしました♡かめばかむほど美味しさが増します🍀*゜デザートのティラミスもまた絶品·͜·ᰔᩚ店員のRさんが作ってくれたとのこと (美味しいはずです)秋には🍁🍂モンブランのデザートもメニューに載るそうです(・∀・)イイ!!珈琲☕️も美味しかった七賢を作る時に使っているお水が出てくるのですが、これがまた美味しくて、ボトル2本飲みました(笑)また伺います(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
土鍋ご飯をたっぷり頂ける定食にてランチ。クリスタルポークの冷しゃぶ定食、チキン南蛮定食に、出汁巻き卵をつけました。ご飯は美味しいですね、ホントに。おかわりしました。私の勘違いなのですが、唐揚げやチキン南蛮は甲州地鶏ではないんですね。メニューの並びが地鶏の親子丼やステーキに挟まれて書いてあったので、てっきり…。ふわふわ食感の唐揚げは食べやすいのですが、食材の旨味が感じられずメニューを見返して勘違いに気付きました。次回は焼き魚系にしたいと思います。
土曜日のランチで訪問。店内はすでに満席で、15分ほど待って入店できました。ランチは、釜炊きのご飯とお味噌汁が食べ放題。小鉢が2品選べます。お肉、お魚のメニューがあり、だいたい2,000円前後とそこそこの値段ですが、本当にお米が美味しい。もちろん料理も美味しいですが、小鉢で生卵も選べるので、最後に卵かけご飯にしても最高でした。唐揚げと親子丼を注文。鶏肉はプリプリでふわふわ。親子丼は別皿で提供されるので、とにかく白飯を堪能できます。
少し早い母の日に行きました。銀鱈定食を2個サバ定食を1個頼みました。いちごの甘酒が最初に出てきて美味しく頂きました。お米はもちろん。お魚も唐揚げも全て美味しかったです。唐揚げは確か5個程ありましたが途中て写真を撮るのを忘れていたため3個しか写ってません。店員さんもみな親切でした。土日は予約した方が良いと思います。
米を美味しく食べさせるために隅々まで気を配っている良店。山梨でこんなに美味しい魚がいただけるとは思っていなかった。鯛の煮付け定食2,200円注文して程なくすると、見るからにみりん醤油の濃い味が想像できるテッカテカの鯛。選べる小鉢2種、お味噌汁、お新香などがお盆に乗ってやってくる。そこに土鍋が運ばれてきて、蓋を開けると立ち上がる水蒸気に混ざってお米の甘い香りに食欲がそそられる。お釜に鎮座するお米をしゃもじで十文字に切って、各々の茶碗についでくれる。おこげも美味しい。ご飯と味噌汁おかわり無料。お腹は8割満足だったけど、お米をお代わりしてしまった。ご馳走様でした。
| 名前 |
銀しゃり処 米右衛門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-236-8613 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒400-0041 山梨県甲府市上石田4丁目9−3 ソンドメール |
周辺のオススメ
お米・お水に拘っているお店です。山梨で作られたお米5種類を日替わりで土釜で炊いています。(武川米、48米、五百川、ミルキークイーン、つや姫)お水は白州から汲んできているそう。ちょっと贅沢な定食屋さんという感じで、お店の雰囲気もお洒落で居心地が良いです。注文はタッチパネルから。お通しに甘酒(ノンアル)を出してくれます。甘酒大好きなので嬉しい。この日のお米は一番人気の「ミルキークイーン」でした。モッチモチのツヤッツヤ。おこげの有無は選択できます。お米に合うおかずを追及して作られる料理はどれもこれも美味しくてリピ確定。唐揚げがとにかくダントツ私好みで最高。ごはん・お味噌汁はおかわり自由。もうひとつのお目当てが「升入り抹茶ティラミス(お茶付き)」トロトロでめちゃめちゃ美味しくて抹茶とよく合います。ほうじ茶Ver.もあるので次はこちらもいただきたいです。お茶はIce/Hot選択できます。ひとつ言うなら駐車場が少しわかりにくいかも。お店の脇を奥に入って手前5台のみしか停められないので注意。