広大な緑で動物観察!
横浜動物の森公園の特徴
横浜動物の森公園はまるで自然に溶け込む動物たちを観察できる場所です。
適度な運動をしながら、のんびりと動物園ズーラシアを散策できます。
里山ガーデンで楽しめるスタンプラリーは、家族連れに嬉しいイベントです。
急な坂がほとんど無いので、のんびりお散歩がてら回れます。
中原街道から入り口へ入ると、駐車場までの道のりに動物たちのオブジェがあり、高揚感を覚えました。駐車場は車種に関係なく1台辺り1000円入場料は大人1人辺り800円、未就学児は無料と自分の中では破格で驚きました。園内は様々なエリアで隔たれており、かなりの広さが伺えましたまた、エリアごとにレストランや軽食、ちびっこ遊び場がありすごく回りやすかったです。遊具も沢山あり、ひとしきり子供達を遊ばせたり、その間にキッチンカーで親は人休憩挟めたりと設備に驚きました。伺った日が生憎の天気で、雨足が強まってきたタイミングでエントランスへ引き返しました。なかなか回れたかな?と、マップを見たところまだ半分程しか回っていなかったのには驚きました笑これは必ずリベンジをしようと思います。近くに住んでいたら絶対に年パスを購入していました。お土産屋さんはそこまで広くないので、混雑時はゆっくり見ることは出来なさそうです。また、エントランスには大きなバスロータリーがありました。バスの本数も多そうですし、万が一送迎を頼んだりした時も安心して利用できそうですね。お子様連れファミリーでも、カップルでも、お一人様でも、楽しめる動物園だと思います。
凄い久しぶりの訪問😳大人になっても、ワクワクする場所😆珍しいウンピョウ、レッサーパンダ来た❤️広くて、閉園ぎりぎり🤣レストランが、激込みで、時間かかったから💨早歩き❗❗暑いと、外じゃ食べれないし😅
とても広い動物園で4~5時間ほど滞在できました。それなりに種類は多く、かわいい動物たちにとても癒されました。動物たちの体調や行く日によるよるのかもしれませんが、もう少し頭数自体が多いと、もっと楽しめたかもしれません。広場や遊具もあり、多くの家族連れで賑わっておりました。ピクニックには持ってこいですね。入園料も安く満足できる施設かと思います。中山駅からは分かりませんが、鶴ヶ峰駅からアクセスできるバスの本数がもっと多いと良いなと思いました。
横浜市旭区にある広大なエリアにゆったりと動物が飼育されている動物園ズーラシアがある公園です。公園の名に負けない施設もあり芝生広場なども充実しています。あくまでも動物園としてはですがレストランも多くあり、物販施設もかなり充実しています。
かなりの広さの動物園ですが休憩所が各所に有るので休みながらのんびり行きましょう。自然の中に動物がいると言うコンセプトの動物園らしく動物が見えない時もありますが出て来てくれるまで根気良く待ちましょう〜各種イベントも開催しているので時間を調整してイベントに合わせるの良いでしょう。
こどもの日にズーラシア訪問。人の多さが半端なく、駐車場も激混みでした。動物達がイキイキとしていて、よく管理されているなという印象です。隠れているチーターも見つけることができました。小さい子供が遊ぶ遊具も複数あり、最高の休日になりました。正面口駐車場に車を止めて、動物園をぐるりと周り、最後に北口から園内バスに乗るというのがツウな移動方法らしいです。
里山ガーデン 春のスタンプラリー毎年、同じ場所なのとデジタルではないので高齢者も台紙にスタンプ押しが楽しめます。
里山ガーデンにいってきました。帰りにサーティワンで、さくらという名前のアイスを食べてきました。
名前 |
横浜動物の森公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-959-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゆったりと動物達を観察出来、適度な運動にもなり、家からは少し遠いですが、又来たくなる場所です。