毎年夏が待ち遠しい、気軽な市民プール。
大貫谷公園プールの特徴
古めの施設ながら、気軽に楽しめる水泳プールです。
暑さのピーク時でも直前の利用が可能で、アクセスしやすいです。
毎年夏に訪れる人が多く、国や年齢層が交流する良い場所です。
安くて楽しい2022年はコロナ対策のため整理券方式でしたが、8月上旬頃の暑さのピークを過ぎれば直前に行っても大丈夫でした。
2021年、四部制らしいですが、大体こんな感じでした。一部:9:00~11:00二部:11:20~13:20三部:13:40~15:40
夏は一時間100円で入れるからコスパも良いです!
普通のプールです。
昔ながらプール。浮き輪等を無料でかしてくれるのでありがたいです。たまに、マナーが悪い人がいるので困ります。
25mプールと幼児用プールはそれぞれ1時間¥50と¥100。最初に1時間分のチケットで入場して、帰りに超過精算。ロッカーは¥10。安いだけに設備はほとんど何もナシ。
昔、バイトで監視員をしていましたが、色々な国や年齢層の方々が訪れる良い場所です。ただ、ルールを守らない方が散見されました。行く際はネックレス等つけないようにしましょう!
毎年、夏になると毎週遊びに行きます。今はバスで行くことが多いですが、子供が大きくなったら自転車で行こうと思っています。回数券がお得です。
もう少しきれいだったら良いけど。
名前 |
大貫谷公園プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-922-4153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

施設は古めだけど、気軽に利用できて良いプールです。料金も25メートルプールで1時間100円と安いです。幼児プールもあります。近くのコインパーキングは台数が少ないので満車が多いですが、若葉台イトーヨーカドーの方の駐車場からでも木陰の道を徒歩10分くらいで着きます。