ボリューム満点!
七ツ森ドライブインの特徴
昔ながらの雰囲気の中、小上がり席が多く安心して食事できます。
ボリューム満点のメニューは特にカツカレーとフライ丼が大人気です。
入りやすい国道4号線沿いで駐車場も広く便利な立地です。
とんかつ定食。素朴で豊富なメニューの中からのチョイス。肉は国産ロース。肉質はやや硬めで筋切り無しなので噛み切るのに苦労したが、脂の旨みと薄い衣が良かった。途中から満席になるも、5人で効率的に回しているので、待ち時間はそれ程でもなさそう。
ボリュームがあるメニューばかりです。味は少し濃いめですが、ご飯が進みます。画像は若鳥唐揚げ定食、レバニラ炒め定食、豚汁・半生姜焼丼とメニュー。
平日のお昼前に訪問。4号線沿いのお店なのでアクセスは良好。駐車場もかなりの台数が駐められます。店内は広々としており開放感あり。テーブル席と座敷席ですが席数もかなり多いので一人でもよほど混雑しない限りは相席の心配は無さそう。今回はカツカレー定食¥1,265をオーダー。揚げ物なので提供まではそれなりに待ちます。少し高いかなと思いましたが定食というだけあってメインの他にサラダとスープにデザートも付いてきますので納得。カレーはいわゆる業務用っぽい感じでしたがこれはこれであり。カツは油切れも良くもたれることなく食べ進めることが出来ました。デザートのプリンは手作りなんでしょうか?普段スイーツ系は食べないので良く分かりませんが美味しかったです。赤ちゃんをおぶって接客している若い女性店員がいたりメニューも豊富でこれぞTheドライブインという良い意味で昭和感満載のお店でした。
レバニラ炒め定食990円とカツカレー定食大盛り1430円をいただきました。私はレバニラ炒め定食を。レバーは臭みもなく、もやしはシャキシャキ、付け合せの梅味搾菜や出汁の美味しい味噌汁と、ボリュームもあって美味しかったです。カツカレー定食の方は肉厚なカツとご飯盛モリ、甘めのプリン付きで凄いですね。他のメニューも美味しそう。また行きたいです。
久々に来店しました。ささみフライ定食よりも唐揚定食が美味しいかも。
どのメニューも結構デカ盛りです😆私の場合はここではカツカレー専門です😋かなりのボリュームで大盛りを頼むと私では食べきれませんでした😭ルーも美味しいし、カツも肉厚で美味しくて、おススメです🙆♂️
「中華冷麺 系に注意⚠️」中華麺を使った冷麺と思いきや、皿では無く丼ぶりで、キムチがのかった冷やし中華、要は見た目冷麺?の冷やし中華です。ここの「冷し中華」「中華冷麺」「冷麺」の違いは具材・盛付・スープ量で味(スープ)は所謂 冷し中華 系です。定食類も程々有り全般的悪くないんだけど、内容が判り難いメニュー有りなのが👎かな。PS: 食の太い方で定食の方は最初から🍚大盛りにした方が🉐ですよ(並盛お代わりなら+¥200だけど、大盛りなら+¥50で並2杯分)。及び定食の味噌汁はしょっぱ目です(私はセルフのお茶用お湯で割るか付の冷奴を🥢で切って味噌汁にinしてます)。
🍤フライ丼、🍤フライカレー🍤が食べごたえありです。エビ好きな方は召し上がって見てください😋
まず感染症対策についてですが、手指の消毒液は自分の手でスプレーするタイプのものでした。足でペダルを踏むとスプレーできるタイプのホルダー(?)を採用して頂けるとよろしいかと思います。小上がりとテーブル席があり、それぞれの間隔は十分だと思いますが、アクリル板が設置されていませんでした。この点について減点させて頂きます。食事は、昔ながらの「街の食堂」の良さがメニューに溢れていて好きですね。ただ、味付けが全体的に濃いです。エビフライ丼を戴いたのですが、セットで付いているお味噌汁ともどもしょっぱい。水をがぶ飲みしました。こんなに塩っぱくしなくても十分に美味しいと思うので、今後に期待して今回は減点させて頂きます。
名前 |
七ツ森ドライブイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-358-3141 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気もあり、どこか懐かしさを感じる店内は、小上がり席も沢山あるので子ども連れでも安心して食事出来ます。物価高騰の中、ほとんどの定食が1000円以内で収まるのもお財布に優しい。周辺はコストコやまるまつ等、飲食店の競争が激しいでしょうが、これからも頑張ってください。