桃のあま~い香りとともに。
横濱パン玄人 BAKERY OKADAの特徴
季節限定の桃コロネは甘い香りと果実が魅力的です。
老舗のパン屋で、どの商品もボリューム満点で美味しいです。
地元の人に愛され続けるレトロな雰囲気の店で安心感があります。
こちらのコロネはちょこがたっぷり。ねっとりとした感じで食べ応えあり。食パンもバター感があり、柔らかいのですぐ食べ終わっちゃう。他にも色々種類があるが売り切れてる事あるので、取り置きなどもいいかな。
季節限定の桃コロネ、桃のあま~い香りのクリームの中にカットされた果実も入っていて、幸せを感じるパン‥甘いパン大好きな方に特におすすめです。土曜日のランチ用に大人2人、孫2人(5歳、8才)で惣菜パンを買いに行きました。パンの種類が豊富で孫2人は何を選ぶか散々迷ってサンドイッチや生クリームの入った物を選んでいました。ココナッツカレーパンも具がたっぷり。たまごサンドやイチゴサンドも具がいっぱいで食べるのに苦労するくらい(はみ出る!)、うれしい苦労(?)です。この他玄米カレーパン、明太パン、ソーセージパン、クリームジャムパン、ハムレタスクロワッサンサンドを購入。パンの名前は正確でなくでごめんなさい。この日は全部で9点購入、2520円でした。30円引き券5枚頂きました。
匠ブレッド・チーズブレッド・惣菜パン・甘いパン、どれも美味しいです。特に、匠ブレッドは、ほのかに甘く、しっとりとした食感が最高です。これまで、わざわざ電車に乗って、デパ地下で生クリーム食パンを購入していたのが馬鹿みたいです。一定金額以上の購入で、割引クーポンを頂けるのも嬉しいです(お支払いは現金のみです)。
レトロ系地域に根ざしたパン屋さん。種類は多くありませんが、一工夫のあるパンが多く、選んでいてワクワクします。パン生地が美味しく、ボリュームの多いパンがおおいです。
美味しくて地元に根付いてる感のあるパン屋さんちょっとお値段高めのパンが多いがどのパンもテマヒマかけて作っているのがわかるラスクも凄く有名で遠くから買いに来る人や有名人もいるようだ本当に小さいお店だけど入店の人数制限等のコロナ対策もバッチリで好感がもてる2022年3月7日再訪閉店近くだからか陳列されているパンは少ないだだし値引きされている物もあってお得感お目当てのラスクも購入してお会計お会計時に200円する食パンのミミ?切り落としをサービスしていただきました匠のマークが!!美味しいと評判の食パンのミミですねフレンチトーストやラスク、そのままでも美味しいかも?
(追記)サンドイッチおすすめですよ!------------------------------------------------若葉台にあるパン屋さん。味やもちっと食感はとても好みです。シンプルな食パン系もおいしかったです。値段はほんの少し高い気もしますが、サービス品もあるので問題なし。駐車場はお店横。
住宅地の中にあるパン屋さん。店内は清潔感があり綺麗です。スタッフさんの対応も親切で、何度でも通いたくなってしまいます。店舗の横に駐車場もあり、4台分のスペースがあります。こちらには高純度コラーゲンパンを求めて通っていますが、惣菜パンや菓子パンも沢山あり美味しいですよ!製品は個々に包装されておりますので安心安全に買い物ができます。お店に訪れましたら自家製ピーナッツバターもお忘れなく!食パンとの相性はバッチリです!食パンの種類により焼く日が決まっているようなので、HP等でご確認くださいね!
7月18日(土)~久し振りの訪問。牛肉コロッケバーガーコロッケが大きく厚みも有りキャベツもタップリ✨食べ応え有り👍~~~~~~~~~~~~~~~~3月22日(日)~メンチバーガー350円肉厚でジューシー、ボリュームが有りとても美味しいです。袋代5円はマイナス~~~~~~~~~~~~~~~~2月9日(日)10:30~美味しそうなパンがズラーッと並び店内に入った瞬間わくわくします。サンドイッチ~パンが柔らかく玉子・タラコポテトの量がたっぷり✨明太ポテトフランス~パンがパリッパリ、焼き加減が絶妙。ビーフカレーパン~ふわふわな生地に調度良いスパイスの効いたカレー💦凄く美味しいパンです。駐車場も有ります。
地元に根付いた人気のパン屋さん。
| 名前 |
横濱パン玄人 BAKERY OKADA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-921-6933 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 6:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
24、6、7、金曜日、晴れ曇り、そよ風、朝買ったパン、昼食にいただきました、具ー、店内、ご覧ください。