石垣の風情、ひと味違う体験。
スポンサードリンク
石垣らしきものが少しある。ここに至る道程はゆるやかな長い坂道。ところどころ眺めのよい場所がある。城下町の形成には向かないだろうが、要塞としては上等の部類ではないだろうか?
名前 |
関戸城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
案内のみ。周囲の地形を楽しむくらいか。この案内より北に徒歩1分ほどのところにある金比羅宮あたりが天守台と言われているそうです。以下、案内文。-----桜ヶ丘一丁目の金比羅宮付近を「天守台」などといい、 一帯の山を「城山」ともいう。多摩川に面し、武蔵野台地を一望できる絶勝の地であることから、鎌倉幕府以来の物見台的城塞として敵を察知したり、急変を狼煙などで知らせる通信拠点であったとも考えられる。一帯は関戸城跡とされているが、今はわずかにその一部を留めるのみで、山頂は削られ地形も変わっている。多摩市教育委員会。