令和7年新設、吉田さんが丁寧に応対。
身内の葬儀(別会社さんでしたが)を昨年度末、実際に終えた身として葬儀項目の比較や他の相談事も含め、オープンセレモニーイベントへ気軽にふらっと見学。従来の葬儀イメージを払拭するかのような明るい館内、従来なら和菊で占める葬花も、明るい色彩で故人の額縁(サンプル額縁ですが、葬儀にありがちな黒リボン装飾無しのシンプル額縁)。哀悼\u003d暗い、湿っぽいイメージの従来の葬儀から脱却するような光が差す明るい館内が印象的です。そこに葬儀\u003dありがちな「暗さ」は微塵も感じられず、それが良かったです。又実際に昨年度年末、実際に執り行った葬儀最終費用(他社さんのです)と同じ人数でシュミレーションまでして頂き、同程度、それ以下の低コストでも充分対応可能な額で、見学前に少し懸念していた(新規オープンだから建築費的上乗せで、割高コスト?)といった前疑念も早くから払拭。ちなみに一口◯◯万円等の事前積立金(互助会的な前積立金契約により実現する会員価格)は設定していない、又電話での事前営業も敢えてしない(問い合わせがあって、そこから初めて相談)、1日一組限定、時間やタイミングに追われず故人を偲ぶ1日としてゆったり過ごせそうです。従来の葬儀会社の営業スタイルではない、(どんな段階、場面であれ)家族としての気持ちに真摯に寄り添ってもらえる、配慮する、される相関関係の重要性を実現されています。(葬儀会社からの事前TEL営業程、家族として複雑になるものは無いですから)そういった配慮が行き届かれている事に、一番好印象を抱いた良い見学会でした。他の相談事含めて真摯に御対応頂きました。
綺麗で斎場と言う感じがしなかった。
令和7年4月に出来上がったばかりでとても綺麗な内装です。待機場所にキッチンや宿泊できる場所もありゆったり過ごせる印象です。
吉田さん という方がこちらの質問に丁寧に答えてくれた。
名前 |
家族葬の小さな家 都賀若松町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-292-222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても綺麗で対応も良かったです!