大衡村の誇る特製ラーメン。
麺ハウス こもれ美の特徴
特製鶏そば煮卵付きは、深い味わいのスープが自慢です。
宮城県唯一の村、大衡村にある誇るラーメン名店です。
ログハウス風の独特な雰囲気で、居心地が良い隠れ家的お店です。
言わずとも宮城県内有数の名店です。何度もラーメングランプリを受賞しています。駐車場は10数台程ありますが、常に満車に近い状態で、平日じゃないとなかなか待ちが長いと思います。特製鳥そばの醤油を頂きました。スープがシンプルではあるが、味に奥深さを感じます。特製ですとチャーシューが3種類2枚ずつのせられていて、どれも美味しく頂きました。また、味噌や塩、煮干しに大衡ブラックというのも気になります。なんでもできるラーメン屋にはあまりいい印象はなかったのですが、こもれ美さんはその限りではありません。何を食べようかとさらに悩みを膨らませる、罪深きお店です。是非また行きたいと思います。
特製鶏そば煮卵付き(醤油)¥1050と炊き込みごはん¥200を注文しました。•【麺】自家製?小麦を感じる中細のストレート麺でした。•【スープ】濃厚な鶏スープで、とても美味しいスープでした。•【具材】チャーシュー1枚、コリコリのチャーシュー、ネギ、メンマ、煮卵特に食べたことがなかったコリコリの鶏?チャーシューがクセになりました。11時過ぎの訪問でしたが、既にお店の席は埋まっていて並びという状態でしたが、並びのイス付近にヒーターがあって配慮が素晴らしいと思いました。ラーメンの完成度がとても高い一杯でした。
R5.2食券制、幼児不可味噌ラーメン 900円(冬季限定)太麺スープは一般に想起される味噌とは違う。焼き肉のタレのような風味に花椒、ニンニク、炒めたキャベツと玉ねぎの甘み。味噌は甘さよりは塩味に比重good---------R5.2再訪鶏そば醤油 880円細麺スープは鶏の旨味を強めに感じ、比内地鶏のスープを想起。塩味も少し立っており美味しい。麺は表面は茹でられてる感はあるものの、芯が残ってる角細麺でそれ自体美味い。こもれ美の凄い所は、混ぜる前のスープの味と混ぜた後のスープの味が異なっている点である。メンマやチャーシュー、ネギの風味が丼の中でスープに溶け込み違う味になると思っている。混ぜる前に是非一口。excellent
1枚目は大衡ブラック、2枚目は鶏そば(醤油)です。大衡ブラックは黒醤油のガツンとした味が喉を通るのが特徴で食欲を加速させます。また特徴的な具材であるネギ、チャーシューはクオリティが高く、ネギはスープに浸さなければ辛いですがあえて辛いネギと一緒に麺を啜るも良し、浸してスープの旨味が加わったネギをシャキシャキの食感で楽しむのもグッドです。チャーシューは食感も少し残っていながら噛んだ瞬間に口の中に美味さが広がり、僕がこれまで食べたチャーシューの中でもトップレベルに美味しいと感じました。一方で鷄そばはスッキリとした味わいで喉越しも良いです。チャーシューも鷄そばなので鶏皮?ようなコリコリとしたお肉が乗っています。こちらは大衡ブラックほど濃くはないので、美味しさのあまりスープを全部飲んでしまいたいそんな逸品です。どちらも素敵な味で他にもいろんな種類のラーメンがありますが、わたしは特にこの2つが美味しいと感じました。近くを通った際は足を運んでみてはいかがでしょうか?ちなみに休日や限定商品が出ている時はかなりの行列ができるので、開店ダッシュをおすすめします。
鳥中華塩と醤油ラーメン。鳥中華のネギの辛いこと(笑)醤油ラーメンには最初から生姜の存在感。そしてどちらも塩からい。鶏のダシや味が濃いのが好きな人には当たりでしょう。充分美味しいけど、俺はもう少しあっさりで良いなと思った。接客配膳の女性、もう少し物腰穏やかにしてくれたら印象良いのにね。毎日同じ事の繰り返しで接客に疲れてるんだろうけど、仕事でしょ?客は初めての人も、勝手の分からない人も居るんだから。一言の冷たさが身に沁みるわ。
塩ラーメン(特製)の大盛を食べました。麺は中太のストレートで、小麦のあじがしっかり感じます。食感もしっかりしている美味しい麺です。こだわりがつまったラーメンで人気店なのも頷けます。スープは煮干しだと思いますが良い香りと味を出しています。チャーシューは柔らかさと歯ごたえのバランスがよく味わい深い味です。店内は猫愛溢れるような可愛らしい雑貨などが並び、雰囲気はおしゃれな喫茶店のようです。席はカウンターと2人用のテーブル席で満員だと10名程度が入れます。駐車場は店の両脇などに10数台駐車可能です。土曜日の開店直後に入店しましたが、すでに数名のお客様がおり、その後も客足は途切れないようでした。
たまたま大和町に用事があり昼も近くなったので検索するとド田舎には似つかわしくないシャレたラーメン店が(;゚д゚)駐車場は店前に三台、離れた所にもあり併せて10台位は止められる、詳しい場所も店前に書いてあり分かりやすい、入口で券売機で買う鶏中華と特製塩を注文鶏中華は醤油と塩が選べ特製は塩と醤油とある、店内はログハウス風な余所には中々無い雰囲気の店内、ちょっと薄暗めな本来はBARとかだったんだろうなな感じ、お姉さんに券を渡し注文、座って待ってると直ぐに着丼、特製塩は柚子の香がする(^o^)良い匂い、チャーシューも美味い、麺はアルデンテな感じ細麺だけどしっかりしてるスープは最初は塩っぱいかな?と思ったが麺を食べ終わった後にスープを飲むとちょうどいい感じアッサリ塩味、鶏中華も親鶏の噛み応え抜群全体的に良くまとまっている、又食べたい味(^_^)次は醤油だな。
土曜朝9:45頃到着。開店10:30だと思うんだけど既に10人以上並んでる!写真撮ったりしてたら店内に入り始めた。開店30分早めてくれたのか元々10:00開店なのか…ここは未確認(x∀x;)駐車場は是非写真を参考に。店内は外観からは想像してなかったお洒落な感じ。絶対猫好きだな☆そしてラーメン!これはほんとに美味しかった。だいたい何にでも一味とかかけるんですが調味料足すって発想が浮かばないくらい高次元にバランスがとれてる一杯です☆味噌と塩で麺も違うしこだわり感じれる素敵な食事ができました。また行きたいな。全種類食べて見たい。
初訪問。まずは入口の券売機で券を購入したら、外の長椅子で座って待ちます。するとお姉さんが注文確認してくれ、席に案内されます。お冷はセルフ。お冷もち席で待ちます。店内がかわいらしい。猫好きなのかカウンターは猫雑貨だらけ。壁も。トイレも。猫好きなわたしも楽しくなりました。さて、ラーメンがきました。相方は煮干しラーメン。サラリとした一見醤油ラーメンにしっかり煮干し味。うまい!わたしは醤油ラーメンあっさりしてあきが来ないスープ。シンプルなラーメンが好きなのでおいしかった。次は別なの食べてみたいなあごちそうさまでした。
名前 |
麺ハウス こもれ美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鶏そば塩肉増し+煮卵をお願いしました。以前から行こうと行こうと考えていましたが、ようやくお伺いさせて頂きました!駐車場が限られており入車庫には十分気をつけてください。時間に余裕がある時のほうが宜しいかと思います。先に食券を購入して外のベンチで待つスタイル。平日の12時40分で私の前に10名4組お待ちの状態です。何より最初驚いたのが鶏肉にしっかり味が入っており、鶏チャーシューと言うのが正しいか分かりませんが酒のつまみ?位旨みが詰まっていました。これだけで白米数杯いける勢い。無論、スープも塩味でほんのり柚の香り付きでしっかり濃い味。麺もしっかりコシのあるがっちり食べれるとても美味しい麺。結構食べる方は大盛りでちょうど良い量だと思います。色んな賞もお取りになれているのも、お気遣いできるとても優しい接客も忘れてはいけません。あっさり、鶏、しっかりとした味、どれかお一つでも引っかかる方は間違いないと思います!ご馳走様でした!