地域の拠点で楽器も卓球も。
横浜市十日市場地区センターの特徴
子どもたちの楽園として、夏休み中も楽しめる場所です。
卓球やバドミントンなど、スポーツがフリーで楽しめる施設です。
地域の拠点として各種サークル活動や貸し出し図書があります。
24、8、22、木曜日、曇り、ちょっと蒸し暑い、帰宅途中よってみました、夏休み中、子どもたちの楽園。
集会所のないマンションですので総会の都度利用させていただいてます。隣の部屋では何かのクラブの集いのようで女性の声がときどき聞こえました。活用されてます。
卓球クラブで使用。使用できる卓球台は体育館の半分のスペースに8台。半分はバトミントンなどに使用。
楽器の練習でよくお世話になってます。比較的部屋が取りやすいのと職員の方が親切なのでありがたいです。大きい楽器を持って行く身としてはコインパーキングまで少し歩くのが難点、、、でも良いところです。
ここには、卓球をやりに訪れました。13:00頃に着いたのですがGWで混んでるかと思いきや割と空いていました。今回は存分に遊べました。館内には卓球台が10台あり30分で延長するか終了するか決めます。延長の場合空いていればそのまま使えますが混んでいると抽選になります。外れると30分待ちます(児童館なので外れても本を読んだり将棋などして時間を潰せます)
現在、コロナで道具の貸出をしていませんが、自分でバドミントンや卓球のラケット、玉や羽根を用意すれば30分単位で遊べます。
地元のコミュニケーションのばで良く利用してます。
冬にも体育館が使えるようになると良いのですが😅
静かな環境の所です。読者などがゆったり楽しめます。
名前 |
横浜市十日市場地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-981-9573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

良い施設です。以前母が生花教室に通っていました。私も時折お世話になっていました。