ヒルトン東京お台場、夜景を満喫!
ヒルトン東京お台場の特徴
高級感あふれるホテルで、素敵な空間が広がっています。
海の際に建つお部屋からの夜景は圧巻で目を奪われます。
我が家にとって欠かせない癒しの定番ホテルとして愛されています。
コロナの時にコスパが良かったので何回か泊まりました。スタッフの質はいまいちです。社員教育がなっていないと思います。ラウンジやスパ、朝食などのハード面は良いので、なるべくスタッフとは関わらないようにすれば快適に過ごせます。
5/11から2泊。お台場ではニッコーの方をずっと選択していましたが、ベランダからのビューをみたいとヒルトンに初めて泊まりました。お部屋は11階。眺めはサイコー。特に夜景はレインボーブリッジと東京タワーが綺麗に見えました。この景色だけでも価値はあります。お部屋自体は清潔でベッドの寝心地は⭕️星を一つ減らしたのはWi-Fiが接続できなく不便だったため聞けば良かったのですが、まあいいかと。次回泊まるならちゃんと聞こうと思います。ラウンジ付きにしましたがラウンジもテラスがありビューは⭕️メニューは普通かな。が、そこまで混んでないのが良かったですね。朝ごはんですいただいた野菜バーは野菜の種類が多くドレッシングも美味しかったです。時間があったのでプールへも。別料金でしたが正解👍平日の昼間だから、とっても静か。で、屋外にジャグジーも!優雅な午後を過ごせます。スチームサウナも嬉しい。スタッフの方のサービスも⭕️Wi-Fiだけクリアできれば次回もヒルトンにします。
海の際に建っているホテルだけあって夜景を遮るものもなく、そのため低層階から目線に近い角度での夜景が存分に楽しめるお部屋でした。ベイビューのキングサイズベッドで快適に過ごせました。建物自体はホテル日航東京の時代からあるので新しくはないですが、しっかり清掃されていてgoodです。朝食は一階のビュッフェでしたが、種類も多くフルーツ、デザート、飲み物も充実していて食べすぎました(笑)チェックインも手続きは素早かったですし、チェックイン時にクレジットカードを登録すればチェックアウトは鍵をポストに投げ込めばカウンターへ並ばなくて良いのでとてもストレスフリーでした。
ヒルトン東京お台場には毎年滞在しており、我が家にとって欠かせない“癒しの定番ホテル”です。お台場という立地ならではの開放感と、海と東京湾の景色を一望できるロケーションは何度訪れても新鮮で、日常を忘れさせてくれます。特にバルコニー付きのお部屋から見えるレインボーブリッジや東京タワーの夜景は圧巻で、毎年この眺めを楽しみにしています。館内は広々として清潔感があり、落ち着いた滞在が叶います。スタッフの皆様も非常に親切で、リピーターとして温かく迎えてくださるのが嬉しいポイントです。朝食のビュッフェは種類が豊富で、季節ごとの食材を活かしたメニューが楽しめるのも魅力のひとつです。また、館内にはスパやプール、フィットネスも揃っており、滞在中にリフレッシュできる環境が整っています。ショッピングや観光にも便利な立地で、何を目的にしても満足できるホテルです。これからも毎年変わらず、心からリラックスできる時間を求めて訪れたいと思います。
名前 |
ヒルトン東京お台場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5500-5500 |
住所 |
|
HP |
https://www.hilton.com/en/hotels/tyotohi-hilton-tokyo-odaiba/?SEO_id=GMB-APAC-HI-TYOTOHI |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

きれいで高級感あって素敵なホテル。立地は申し分なし。アクアシティもすぐ隣で、ゆりかもめの駅も徒歩5分。レインボーブリッジ側に宿泊したので景色も大変よかった。あと、バスルームがとにかく浅い。限界まで湯を張っても体が完全に沈まない。冬場の宿泊だったので、全身を暖めるために捕食時のワニのように回転しながら入ることになった。朝食のクオリティは良くも悪くも高級ホテルだなと言う感じ。値段の割には積極的に食べたいと思うものがなかった。9時半頃に行くと大行列になっているので、早めにいくことをおすすめする。コンビニはゆりかもめの駅を挟んで反対側にローソンあり。