雲の上の別世界、絶景パノラマ。
お部屋 トイレ 大浴場ともに全部が綺麗です。夜の星空 満点💯ですね❗近くに隕石クレーター 下栗の里等があって見所満載たどり着くまでの道のりは険しいですが価値はあります。
ここには星を見るために宿泊させてもらいました。…ので、今回天気が悪く星空を見ることはできませんでしたので、純粋にホテルとしての評価となります。ホテルとしてはいたって普通。室内の様子(布団は自分で敷きます。)、食事、サービスどれも普通です。立地条件(景色や私のように星空)でこの「普通」にプラスするされるものがあるんでしょうけど、前述のとおり私にとっては星空が見ることができなかったのでこういう評価になります。じゃあまたリベンジに来るかといわれると、また来ても天気が良いとは限らないし(これは当たり前ですが)、ここまで来る行程の大変さを考えると難しいかなと思います。天気に影響されない売りがほかにあるとよいのですが…。
高原にポツンと一軒屋なホテルです。静かで星もよく見えます。食事も土地の食材を使って丁寧に調理されています。映えを狙った盛り付けなどはありませんがとても美味しいです。スタッフの方も気さくで親切です。ホテルまでの山道は電波の入らない場所が多く、チェックインが遅れる等の連絡は市街地周辺で済ませるのをオススメします。また、山道は夜になると灯りがないので15時からのチェックインに、合わせて到着が良さそうです。晴れたら夕焼けもとてもキレイに見えるとの事でした。室内の備品は、ドライヤー、ポット、湯呑み、1回分のお茶、テレビ、タオル、スリッパ、半纏、。フロント前に、浴衣、ブラシ、歯ブラシ、天体観測用のレジャーシートがあります。有料サービスで、双眼鏡、テント、デッキチェアの貸出もあります。大浴場には、ドライヤーがあります。それ以外の物は持込みをオススメします。ナイトツアーを開催している日は望遠鏡で天体観測が出来ます。月や星をじっくり見たい方はツアーのある日に宿泊をオススメします。360度障害物がないので、流星群もよく見えるそうです。雲が出ても流れて晴れる事もあります。諦めないで天気予報を信じましょう。朝の日の出や朝焼けも同じく良く見えます。晴れると槍ヶ岳までクッキリ見えます。大浴場は、15時~22時、5時~8時で利用出来ます。熱過ぎずぬる過ぎずで、終わり時間間際でも温かい湯船に入れます。シャワーの水圧も申し分ないです。4月~11月の期間限定営業、売店は今シーズンで終了との事でした。
名前 |
しらびそ高原 天の川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3583-2302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【しらびそ高原】へ、景色を見に行ってきました⛰️✨標高約1,900mの場所に広がる高原で、まさに「雲の上の別世界」といった雰囲気でした☁️🌿訪れた日はお天気にも恵まれ、遠くには南アルプスの山々が連なる絶景が広がっていて、見渡す限りの大自然に思わず息をのみました🌄空の青さ、風の心地よさ、そして澄んだ空気――日常をすっかり忘れてしまうような、静かで清らかな時間を過ごすことができました🍃展望台からの眺めは特におすすめで、天気が良ければ富士山や中央アルプス、御嶽山まで見渡せるそうです🗻📸時間帯によって光の加減が変わるので、朝や夕方に訪れるのも素敵だと思います🌅【おすすめポイント】✔️ 標高約1,900mからの圧倒的パノラマビュー🏞️✔️ 静かで心が洗われるような空気感🍃✔️ 四季折々の自然が楽しめる絶景スポット🌸🍂❄️✔️ カメラや双眼鏡を持って行くとより楽しめます📷🔭日々の喧騒から離れて、自然と向き合う贅沢な時間でした。また季節を変えて、別の表情もしらびそ高原で味わってみたいです😊