子供に優しい耳鼻科、ここなら安心!
しらとり台あおば耳鼻咽喉科の特徴
扁桃腺肥大や副鼻腔炎をしっかり治療してくれる信頼の医師です。
コミュニケーションが抜群で、安心して相談できる環境があります。
子供に優しい病院へと変わり、親たちにも好評です。
壁がうすいのでプライバシー皆無感がありますが先生の腕は確かだと思いますコミュニケーション抜群の先生でした。
どこの耳鼻科でも治らなかったのがここに通って投薬してみらうとすぐ治る。結局は相性。
前のおじいちゃん先生から変わり気さくな先生なので相談しやすいです。ただ喉い違和感があり目視で扁桃腺が腫れていたので悪化する前に行ったら内視鏡突っ込まれてまでして診たのになにもないと言われ案の定その日の夜に喉に膿が。うーん。
2度通院。一度目は耳が痛く聞こえにくくなったため。診断結果は外耳炎で耳かきのし過ぎとまさに的中、弱めのステロイド剤を処方され間もなく平癒。2度目は、二週間ほど鼻づまり、のどの痛みが続いたため。コロナ禍で通院をためらっていたが症状がつらくなってきたので通院。診断結果は副鼻腔炎で、炎症がのどにも落ちているとのこと。抗生剤と念のための夜の口呼吸を抑えるためのアレルギー薬を処方された。2日ほどで快方に。早くかかれば良かった。いずれも診察は耳鼻をざっと診るだけだったが適切な診断だったと思います。質問すれば丁寧に答えてくれます。★1が多いですが深刻な症状でなければかかってもよいと思います。難点として急な階段のバリア有りと、診察室の会話が筒抜けなのでプライバシー的にどうかと思うので、★4としたいところですが一個マイナス。
院長先生が変わって、子供に優しい病院になりました!オススメです!
子供が風邪で行ったら、クスリを6種類も出された。これは異常だ。よほど診察に自信がないのだろう。もうここには行かない。
中耳炎で診察を受けましたが、花粉症の季節のせいか混雑していました。元大学の教授の天下りみたいな院長さんにみてもらいましたが、説明や質問に対してもあまり答える気が無いらしくとりあえず薬を飲ませておけば良いだろうという雰囲気の診察ですね。
名前 |
しらとり台あおば耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-981-3171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

しらとり台あおば耳鼻咽喉科で、扁桃腺肥大や副鼻腔炎で私も息子も10年位見てもらってます。その間に、前の先生が病気でおやめになって今の先生になりました。その後、曜日により色んなところからヘルプの先生がはいり、その後スタッフが足りなくなり閉院。この前、伺ったら新たに名前にあおばがつき開院してました。ヘルプの先生の張り紙もなくなっており、医院長先生だけでまわせるようになったようです。ヘルプの先生が入っている時は、行く曜日により治療方針が違ったり、不安定な印象でした。医院長先生だけになり、ホッとしています。来院してきた私の主観的な印象なので、間違っていたらすみません。