スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
中瀬天神の献燈句碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
家の前にある石碑と句碑です。中瀬天神の献燈句碑 「白梅の雲まに吹は、、、、、」 芝原の記載あり。現在中瀬の道祖神場に移された天神碑と石燈篭は、祝小学校西の集荷所にあったもので、文政二年(1819)に内田庄兵衛、 雨宮彦兵衛ら四人により献燈された石燈篭の竿に刻まれている。作者芝原は、定かではないが、幕末から明治に活躍する下岩崎村戸長雨宮彦兵衛は俳号を芝原一陽と名乗っており、芝原が屋号であるなら燈篭の彦兵衛はおそらく祖父に当たる人物で、この句の作者ではないかと考えられます。