梅の花で贅沢な湯葉懐石を!
梅の花 横浜青葉台店の特徴
駅側の入口から竹林を通る絶妙なアクセスが魅力です。
豆腐料理が主体の上品な和食が楽しめる大人向けのお店です。
落ち着いた個室で、特別な記念日にもぴったりな静かな空間です。
家族の誕生日などのお祝いでいつも利用させていただいてます湯葉を自分で作れ、いろいろな料理が楽しめる極みコースに、季節の単品料理を追加してます!生麩と湯葉グラタンが大好きです!
田園都市線 青葉台駅から徒歩1〜2分にある和食屋さんです。ディナータイムに利用しました。お店はとても素敵です。ライトアップもキレイで旅館に来たみたいな雰囲気でした。靴を脱いでお部屋に通して頂きました。お料理は福まめ膳に松茸の土瓶蒸しを追加してお願いしました。個室は広く、店員さんもとても親切で丁寧な接客でした。お料理はどれも盛り付けもキレイで、美味しかったです。お腹いっぱいになりました。また伺いたいです。
個室はゆったりしておりサービスの方も丁寧で打ち合わせ等に良い。コースは豆腐尽くしでしたが、素敵な器で料理は大変美味しく満足できる内容です。駐車場も広く停めやすいです。
2024年3月4人、記念日で来店。一人約10,000円料理については、豆腐メインの懐石料理で様々な料理が出てきて、大変満足だったが、問題なのはサービス面。デザートが来ていないにも関わらず、「そろそろお時間になりますので」と退店を促された。別の方がデザートを持ってきた際に時間を確認すると問題ないとのこと。しかし先ほどの方がまた来て、更に退店を促してくる始末。連携はどうなっているのか疑問と同時にせっかくの記念日だったので空気を読んでほしかった。また、会話途中での割って入ってくる料理の説明もタイミングは適切なのかどうかについても考えてほしかった。接客する定員以外については特段問題なく、全体として場所はとても美しく、落ち着いてる雰囲気で記念日などにうってつけなだけにギャップで上記の問題が、より際立つ。
実家近くにある梅の花横浜青葉台店は、外観はもうどこの高級料亭か、という佇まいで、東急の横に見えるエントランス入ってすぐ気分が上がります。家族の記念日食事会、外国から友人が訪ねて来た際などにもう間違いなく毎回楽しく過ごせます。今回は家族3世代とアメリカからの来客全部で12人で個室利用綺麗で広いお部屋に椅子で リーズナブルなコース料理はどれも美味しく お子さまランチも大好評一品一品丁寧に上げ下げ、説明があり、英語のメニューも持って来てもらいゲストも喜んでくれ良いひと時を過ごせました。うちの主人は豆乳グラタンがお気に入りです。
変わらない物は今も変わりませんが質が落ちた気がします。くみ上げ湯葉の柚子は刻んだ冷凍に変わり、蒸し器?に入って出てきたご飯は茶碗になっていました。御手洗の掃除も甘く、店員さんのモタモタ感も目に着きます。久しぶりに行きましたが色々ガッカリしてしまいました。
個室で夕食を頂きました。事前にコースで予約していたので段取りもスムーズに提供されました。湯葉に始まり湯葉で締めるみたいな、、、お豆腐好きにはたまらないお店と思います。
お豆腐料理、間違いなく美味しい。量も丁度良い。スタッフも慣れた方が多いようで、スムーズな配膳。個室が落ち着けてとても良い雰囲気。梅の花の他店より断然雰囲気が良くて、オススメできる。チェーン店なので味は他店と同じはずなのに、ショッピングビル等に入っている店より美味しく感じるのは何故だろう。
駅から近いので友人とのおしゃべりランチに利用しています。玄関へのアプローチもゆとりと落ち着いた雰囲気が好きで、店内もゆったりしているので落ち着けます。私は個室を利用するのでこの時節でも回りの方々に気兼ねくおしゃべりできて嬉しいです。スタッフさん達も皆さん明るくて好感度大です。個人的には お知り合いに薦めるなら青葉台店が一押しと感じます。
名前 |
梅の花 横浜青葉台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-988-1330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日はMomとランチに梅の花 青葉台店さん(横浜市)で梅の花懐石『極』をMomと2時間ほど堪能してまいりましたー🌟法事でも訪れたことがあります店内はとても広くすべて個室でまるで料亭や旅館みたいです湯葉が大好きなわたしたち親娘にぴったりなコースですぅ鍋島というお部屋でお食事しました♡山梨県のペティアン ド マルス甲州 250ml 1900円とビールで乾杯湯葉にも合うスパークリングで飲みやすいんですー◉小鉢二種まぐろと山芋、そしてあまめの豆腐のオードブルのようで嬉しい、素敵な始まり◉茶碗蒸し温かくて優しいお出汁の味にしいたけ、ぎんなんやお餅など好きな具材が入っていて嬉しい◉湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り◉かにしゅうまいふっくらとしたシュウマイに仕上がっていて蟹も風味がいいですね◉おしのぎ☆鹿児島県の 屋久島サングリア パッション\u0026白ワインと赤ワインなんと屋久島のパッションフルーツが入っていてほどよい酸味がとてもいいかんじですね◉鍋物(二名様より)引き上げ湯葉 6,300円(税込)わぁーすごぉい♡目の前の湯葉専用のお鍋に火を入れてくださること15分経つと上の部分が湯葉が張って掬えるようになりましたあっさりしている中にも豆乳の濃さを味わうことができてしかも何回もいただくことができて至福のひとときです◉生麩田楽もっちりとした食感の田楽で濃い抹茶のお味がする♡お味噌もぴったりの相性でうなるおいしさです◉湯葉揚げレモンをしぼっていただけるのがとても嬉しいです☆喜多屋クラフトジンのソーダ割りは8種類のフルーツの皮などボタニカル素材をブレンドしたの辛口ジンでお母さんが大絶賛しています💗☆梅酒のロックをわたしはいただきました梅の花というお店の名前にちなんでやはり梅酒もとっても芳醇でおいしいです◉選択料理は黒毛和牛の溶岩焼きにしました石板でお好みで焼けるのがいいですね、アスパラと一緒に柔らかくて美味しいお肉◉湯葉吸物飯物 塩おこわ香の物◉デザート2人とも豆乳アイスにしましたきなこがまぶされていてラストまで和を感じさせてくれる上品さはさすがですよね上質なサービスでこまめに気がついてくれるのはさすがで居心地が良かった美容にも体にも良さそうなコースでわたしも母も大喜びでーす🩷また行こうね♡