陣馬山へ、絶品陣馬そば!
陣馬山頂 清水茶屋の特徴
陣馬山頂に位置する、絶品の陣馬そばが楽しめます。
自家製インスタラーメンから一新、陣馬うどんのリピート必至です。
山頂のカフェで、混雑する中でも待つ価値のある美味しさを堪能できます。
1月に行った時のレビューです。寒い日だったのでコップ酒(熱燗)とおでん(画像なし)なめこ汁も。おそばまでしっかり頂きました。なんといっても頂上の景色が最高のスパイスになり何を頂いても感動でした。
陣馬山の店家族で低山登山した最近 低山が流行っているみたいで陣馬山は過去にも数回登っているので久々に来てみた以前は自前でインスタラーメンとか山頂で自炊して昼食していたが初めて茶屋に寄ってみた結構混んでいて順番待ちで陣馬そば を注文した番号札を渡された20分位待って運ばれてきた山頂の蕎麦で それなりだろうと思っていたがかなり凝っていて たまげた 下手な下界の蕎麦より かなり旨かった具もしっかりしていて味わい良く最高だった。しかもリーズナブル。
高尾山からの縦走コース。ゴールして食べる陣馬そばは最高に美味しい。そして温まる。また山々の景色も文句無し。平日だからか唯一やっていた。下山の前に焼き芋🍠をもらい、食べながら階段を歩きました。それも美味しく、温かい気持ちになしました。妻は縦走コースで疲れ切っていましたが、良い思い出になり大変喜んでいました。 清水茶屋さんの男性の方、温かい心配り、ありがとうございました😊
次回も行きたい!見晴らしのよい席が多く、とても良いお店です。登頂の記念に陣場そばとなめこ汁、調子に乗ってスーパードライ500を頂きました。値段は多少お山の頂上価格ではありますが、十分にお値打ちです。特になめこ汁の350円は安いと思う!濃いめのトロッとした、それでいてしょっぱくはない、アッチアチがうれしい、とってもおいしいお味噌汁です。これ街中の居酒屋で出したらもっと高いんじゃないかな。陣場そばは、なんじゃこりゃおでん?という楽しい具で、麺は冷凍かな、んむっ??という歯ごたえ。でも、おいしい!!疲れた山頂で食べるものはおいしい。どこでも何でも当たり前に提供されるわけではなく、ちゃんとそこには誰かがいて、代わりに苦労してくれているから代金があるのだなと思います。なおビールは、当たり前ですが下りに例の液体を催しますので、頂上で十分な静養と排出が大切です。大げさかもしれませんが、怪我なく無事に下りてこそのハイキング(登山と言いたい)。皆さん、お気をつけて。
ここの『陣馬うどん』は絶対食べて欲しい!!お出汁と山菜と大葉のハーモニーが登山で疲れたカラダに染み渡ります!なめこ汁が売り切れていたので、けんちん汁を頼んだけど、それはフツーだったのであえて頼まなくても良かったかも!がしかし山頂からの絶景を見ながら、うどんをすすり、柚サイダーを堪能した時間は非常に良かったです!
| 名前 |
陣馬山頂 清水茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-687-2155 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
陣馬そばを注文しました。疲れた身体に沁みる栄養たっぷりの具で、おいしいお蕎麦でした!とくにつゆ染み染みのたけのこが美味しかった...混んでると少し提供に時間がかかるので、急いでいる人は注意です。