自然満喫!
奥松島嵯峨渓遊覧船乗船場所の特徴
松島の奇岩や湾内クーズ島々を間近で楽しむことができる遊覧船です。
自然豊かな奥松島で、素晴らしい夕日を体験できます。
船頭さんのサービスが良く、観光客を楽しませてくれます。
大潮で海面が低かったけど風の無い午前中に乗れました。外海で横風を受けると船がジャンプしてスリルがあります。船は椅子ではないので、平地に座っていられる人に向いています。船長は訛っていて嵯峨渓と同じ位?魅力的で楽しい一時間でした。また乗りたいです。
あおみなから出航し、宮戸島をぐるりと一周しながら嵯峨渓の島々を巡るクルージングです。昔は松ヶ島橋の辺りにあったみたいですが、震災後にこちらに移動したみたいです。定期運航ではなく3名以上が集まらないと出航しませんが、料金が少しお高めとなりますが貸切も可能となっています。小さな船から見ることのできる嵯峨渓は迫力が凄くて圧巻です。また、船長との楽しい会話もできるので個人的には松島の遊覧船より楽しめるのではないかと思います。
松島島巡り観光船は表側 松島の遊覧船今回は表松島の遊覧船では、見られない もっと島に近づける 小さな船での遊覧船の乗船券を求めて あおみなに有る、奥松島嵯峨渓遊覧船乗船券売場に来ましたとても、アットホーム的な受付スタッフさんでした船長「船頭」さんも直ぐ近くにいて、話が早く、スムーズに券を買うことが出来ましたさて、ここで乗船するためには、条件が有るので 注意が必要です出港時間は不定期です①乗船人数が集まること②人数が少ない場合は 少し高目だけど 貸し切りにする方法があること③晴れていても 船頭さんが 海の状態を見て 出港しないときが有ります詳しくは 電話で聞くと教えてくれます今回は 朝一番に電話をかけ、出港関係を聞いてから 家を出ました。
松島の奇岩の数々を間近で楽しむ事ができます。船長さんの語りも面白くて、楽しい時間を過ごせました。
奥松島の絶好の景色が見れるここが松島だ。
沖に出るとけっこう揺れるので船酔い注意です。撮影スポットは盛りだくさん、船長さんのガイドも楽しくてバッチリです。
観光船で湾内クーズ島々が綺麗に見えます。
2,000円。最低3人から運行します。1人でも、6,000円払うと貸切状態です。嵯峨渓は素晴らしい眺めです。船も小型だから、松島の観光船と違ってすぐそばまで行きます。船長のトークも絶妙。いやあ、行って良かった。
面白かったけど波が強く酔いそうだった。
名前 |
奥松島嵯峨渓遊覧船乗船場所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

隣町の石巻の出身ですが、65歳になって初めて遊覧船に乗りました。松島の遊覧船に比べると小さな船で、ちょっとショボいなぁ…と思っていました。小さいから水深が浅いところにも入っていけるし、島にも直ぐ近くまで寄っていけるし、船頭さんのトークも凄く面白くで最高でした。今度は知人や友人を誘って行きたいと思いました。