平成の再建、閻魔堂の魅力。
スポンサードリンク
閻魔堂。祇園寺境内にあるお堂。元々閻魔堂は桃山時代の遺構を残す建造物でしたが、現在のお堂は平成21年に改築したもの。
名前 |
閻魔堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-484-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
祇園寺の閻魔堂は桃山時代に造られた建物でしたが老朽化のため平成二十二年(2010年)に再建されました。宝形造りの屋根で頂きに露盤と擬宝珠を載せ四方の壁を白壁としているお堂になり左側に出入り口を設け簡易な木造の階段を付けています、正面に格子窓を嵌め上の梁に「閻魔堂」の扁額を掲げています。お堂中央に閻魔大王坐像が安置されていて閻魔大王坐像の頭上に黄金色の菩薩様が載っている、閻魔大王坐像の左側に十王のうち四体と奪衣婆の計五体と右側に十王が五体対面して安置されています。中央の閻魔大王坐像は新宿大宗寺の閻魔大王像と兄弟閻魔と伝えられています。