スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
祇園寺の薬師堂は享保年間(年~年)の建立でしたが、老朽化のため平成十七年(2005年)に大規模な改修工事が行われました。桁行四間と奥行三間の大きさで寄棟造り銅板葺きの屋根を載せている、縁を廻らしていて四方を上部を白壁とし下部を縦板張りとして正面左側に一間の格子造りの引戸を設け一間空けて半間の格子造りの引戸を設けています。御本尊の薬師三尊像は中央の須弥壇の奥に厨子に納まり安置されていて一木三体の造りで高僧の行基菩薩の作と伝わり秘仏になっています。御前立として薬師如来立像・日光菩薩立像・月光菩薩立像が祀られていますが恵心僧都の作と伝わる像になり、その後方の棚に左右に六体づつ十二神将を安置し他に不動明王像・牛頭天王坐像が安置されています。別称で「佐須のお薬師さん」と呼ばれています。