浜離宮で味わう抹茶と練り切り。
中島の御茶屋の特徴
浜離宮恩賜庭園内の茶室で、贅沢な抹茶と和菓子を楽しめます。
畳の部屋で自然と調和した素晴らしい景色を堪能できます。
池の中程に位置するお茶屋で、特別な時間を過ごせるスポットです。
庭園内の池の中程にあるお茶屋で、畳の部屋なので、入り口で注文して靴を脱いで入店します。抹茶とどら焼き、もしくは練り切りのセットがあり、抹茶のみの注文もOK。本日は抹茶と練り切りのセットにしました。練り切りは季節のものをお店側が選んでランダムに提供されますので、どんなものが出てくるかはその時々で変わります。今回は藤と牡丹のものでした。お味は普通ですが、抹茶はとても美味しく仕立ててあります。こちらはロケーションが素晴らしく、新緑と池に囲まれて周辺のビル群との対比が興味深く、都会の中のオアシスのようです。
雰囲気は素晴らしいです。練り切り、お抹茶頂きました。福梅だそうです。お菓子に期待しましたがそれほどでもないですが、将軍が見たであろうロケーションはさすがです。
浜離宮恩賜庭園の中にあるお茶屋さん。その昔徳川家の将軍様も使ったとか。メニューは入り口にある看板で確認できますが、メニューは基本的に季節ごとに変わる上生和菓子とお抹茶のセットのみと至ってシンプル。「中島の御茶屋」の立て看板のところから並ぶ列があり、順番が来たら入口で靴を脱ぎ、入口すぐのレジでまずお支払いして番号札をもらい、それから鍵付きの靴箱に靴を入れて席を取る、という流れになります。室内の席と池やお庭などが眺められるテラス席があり、気候が良ければテラス席がお勧めです。
風情がある茶室で抹茶と和菓子をいただけます。戦火で焼失した茶室を再建した場所だそう。平日でも観光客で賑わっています。少し値上げしたようですが、それでも東京のど真ん中でセットが千円なので値段も良心的。穴場的な観光スポットだと思います。
名前 |
中島の御茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-0200 |
住所 |
〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1−1 浜離宮恩賜庭園 内 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

豊かな抹茶と、美しい練り切りを、都会と自然が調和するとても素敵な風景と共に頂くことができました大事な人と贅沢な時間を過ごせます室内も屋外も両方おすすめですが、個人的には畳が一番しっくり来るなと思いました。