美味しい海鮮と漁業体験の宿。
かみの家の特徴
美味しい海の幸をリーズナブルな料金で楽しめる宿です。
子供たちが漁業体験を楽しむことができる民宿です。
東日本大震災後、地域の皆様のお役に立った宿として親しまれています。
美味しい海の幸をリーズナブルな料金で頂けます😀海水浴にも良い立地です!
オーナーの素朴なお人柄が滲み出ている宿でした。カウンターで扱っている海産物のお土産は、購買必須でしょう。
東日本大震災時建物は被災を免れ、被災後地域の皆様のお役に立った民宿であったとお聞きしました。この度、初めて利用させていただきました。建物は多少古いが、アットホームな宿でした。お風呂は沸かし湯でしたが、広い湯船で寛げ朝湯までいただきました。夕食の御膳は、魚尽くしで美味しく頂けました。(写真を取るのを忘れました)朝食は品数は豊富で食が進みました。自家製の海苔の佃煮が大変美味しく、フロントで海苔の佃煮をおみやげに購入しました。今後とも、益々繁盛され、たくさんのお客様に愛され続ける民宿であることをお祈りします。お世話になりありがとうございました。
アクティビティが楽しいです。料理もとれたてをいただけます。二代目の息子さん、いい方です。
魚介料理の好きな方におすすめです新鮮なウニ!まだ動いていました。
子供たちが漁業体験楽しまさせてもらいました。
奥松島にアイナメ釣りに行った時、泊まった民宿です。フグの調理師が二人いるとのこと。フグも沢山釣れたけどリリースしちゃいました。早く知っていれば頼めたのに、残念です。まず部屋からの景色、海が見えるのはベスト。そして、夕食。ヒラメ、タコ、アイナメの刺身☀️カニ、ウニ、アワビ、ナマコ酢等々新鮮な魚介類が❗朝食、自家製の海苔の佃煮✨凄く美味しい🎵沢山土産に買ってきました。秋にまた行きます🎵
娘が震災復興ジャズオーケストラの演奏で仙台に呼ばれたので、母の私も応援に来ましたよ🎵こちらの民宿に一泊。お料理がおいしい‼️大満足鰈の唐揚げ超おいしい幸せご馳走様でした。
二年ぶりに来ました。相変わらず、料理が豊富で食べキレませんです。また、来たいと思ってます❗
名前 |
かみの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-88-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良いお宿でした。