絶景に出会う椿ロード。
稲ヶ崎公園の特徴
隠れた穴場の公園で、坂道を登ると絶景が待っている場所です。
新宮戸八景の一つとして、松島を見渡す展望台からの眺望は素晴らしいです。
暖かい季節には椿の花が咲き、景色がさらに美しく楽しめます。
細く急な坂道を5分ほど登ると、絶景がひろがります。牡鹿半島、金華山、網地島などが、よく見えます。夕方にいったところ、きれいな夕景をみることができました。お勧めの場所です。
車の方はまず場所はわからないかと😅お弁当かのみものを持参で行くと良いかも。
まず、入り口がひっそりあって分かりづらいです。距離は短めですがキツめの山道階段を上がって、道なりに進むと、海を一望出来る場所に着きました。
2021年7月下旬訪問。整備されたばかりなのか看板や東屋がピカピカでした。眺望がとても良く、わざわざ登ってくる価値アリです。
眺望は最高です。奥松島を臨めます。月浜から階段を上ります。この時期は虫に注意してください。蚊・蜂・蜘蛛の巣などなど。
道中は、なかなか細い道のアップダウンに軽い疲れを感じますが、眺望が抜群!のんびり奥松島の島々を眺められる。
傾斜がきつい階段を登りきると小道があり、5分ほどで海が一望できる場所につきます。すごく眺めがいいですよ。ベンチと犬を繋ぐ?鉄のオブジェ的ななにかがありました。ネットで見たら昔は東家があったみたいですが、今は撤去されておりました。お天気が良い日は福島県の相馬まで見えるそうですよ。プライベートビーチ感ただよう砂浜に降りれる急な階段がありましが、にょろっと蛇が現れたのでびっくりして引き返しました。またリベンジしたいです!
2021年3月中旬に訪れました。一部工事中であずまやが整備されたばかりでした。あずまやまで行く途中には、椿が沢山植えられており良い香りです。小鳥の鳴き声で賑やかで、あずまや近辺は春に山桜が咲きます。公園入口から登っていくと、途中分岐になり正面は砂浜、左側が東屋、右側に神社がある。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《営業時間》ーーー《最寄り駅》ーーー《駐車場》なし(月浜海水浴場)《御手洗》なし(月浜海水浴場)
東屋も新しくなりユックリと絶景が楽しめます。
名前 |
稲ヶ崎公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年2月に訪問しました!無料の駐車場とトイレがあります!10分程登ると眺めの良い広場にでます!新しい東屋とベンチがあるのでゆっくりお弁当も食べれます!