ペットのQOLを第一に考える。
赤堤動物病院の特徴
過剰な治療を避け、ペットのQOLを重視した診療を行ってくれます。
飼い主の要望に沿った明確な治療方針が魅力の特徴です。
対応が優しく、安心して大切な家族を任せられる先生です。
過剰な治療をさけて、ペットのQOLを考えてくれる先生で、いつも助かってます。
親切で優しい先生です。適切な診断をしていただいたお陰で、我が家のワンコは、生命を救われました。
家族を安心して診てもらえる先生白黒はっきりしていて、わかりやすい。弊社のペット課 課長の翔太さんは45キロあり、去勢手術を受け入れてくれる所が少ないのですが、引き受けてくださり、しかも縫合が上手です!動物の事を本当に考えてくれる先生。
昨今、飼い主の要望に沿った治療かどうか、詳細がやや不明な検査を必須として、診療費が高く感じられる動物病院が増えている気がします。もちろん、必要な検査は正しく行われるべきですし、定期検診も必要ではありますが、私は付加治療や検査にどこか疑問も感じていました。こちらの病院は、いい意味で古く昔からの動物病院です。施設は最新とはほど遠く、敷居の低い動物病院なので、気さくに様々な質問も出来ます。先生の経験で出来るだけ飼い主に負担の少ない治療をしている、親切な病院だと思います。
名前 |
赤堤動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5300-0406 |
住所 |
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目16−5 マンション山田 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジャンガリアンハムスターの耳が腫れてしまったので伺いました。先生が1人でやられていて、スタッフがたくさんいるような病院を期待する場合は向かないかと思いますが、その場でちゃちゃっと処置してくださり、とても頼もしかったです。ハムスターの診察には不慣れなようでしたが、処方いただいた薬で耳もすぐ治りました。本当に助かりました。平日の朝に伺いましたが、他にも3〜4組くらい来院されていて、人気でした。地元に愛されてる動物病院という感じでした。ワンちゃんと猫ちゃんたちとの触れ合いも楽しかったです。