神谷町の隠れ家、クリスマスの贅沢。
麻布台MISTRALE(ミストラーレ)の特徴
隠れ家的なロケーションで、神谷町の小路に位置するイタリアンレストランです。
クリスマスディナーコースには豪華な黒毛和牛のローストやフォアグラが含まれています。
ラビオリやリゾットなど、手の込んだ本格イタリア料理が楽しめるお店です。
とても雰囲気の良いイタリアンレストラン。ワインの種類も豊富です。イタリア人シェフのこだわり料理はどれも美味しかったです。豆からこだわった厳選されたコーヒーも美味しかったです。お昼のランチもやってます。
今回いただいたのは・・・【クリスマスディナーコース】■前菜真鱈のヴァッカラマンテカート ポレンタ■魚料理燻製サーモンとサワークリーム フランボワーズ■パスタほうれん草とパルメザンのラビオリ トリュフ■リゾット手長海老のリゾット■肉料理黒毛和牛のロースト フォアグラ マデラソース■デザートフォンダンショコラ バニラアイス添え■食後の飲み物コーヒーまたは紅茶[クリスマスディナーコース]¥15,400(税込)神谷町にあるイタリアンへ。こちらは、カウンター席と2人掛けのテーブル席が3つ、奥には個室がある小さめのレストランでした。今回はカウンター席に通していただいたため、目の前でダブルシェフの調理姿をじっくりと拝見👨🏻🍳✨シェフやウエイターさんが丁寧にお料理を作り運び説明をして下さる、というホスピタリティ精神にまたしても心打たれました。私もそのように自分のお仕事に向き合いたいところです。パルメザンの濃厚さで満たされたラビオリはトリュフとの相性が抜群で、手長海老のリゾットはこれでもかというほど海老の旨みが凝縮されていました。メインの黒毛和牛のローストは、脂のとろけ具合と赤身部分のバランスが最高。フォアグラは想像の遥か上をいく滑らかさでした🥹✨グリルされたマッシュルームもとても美味しかった!そして、デザートのフォンダンショコラは熱々のとろっとろ!今年ももうクリスマスだな〜と深く実感する素晴らしいコースの締めくくりでした。こちらのレストランでは、本場イタリアの味を楽しめることで有名だそうで、やはりラビオリは抜群に美味しかったです。つぎは生クリーム不使用にも関わらずとても濃厚だと噂のカルボナーラを食べに伺いたいです!ご馳走様でした😋
麻布台ヒルズ ガーデンプラザからダッシュで25秒の奥まった小路の隠れ家的イタリアン。奥のガラス張りのビル路面店です。1階のテーブル席などは、超激狭空間で柔道部、相撲部、プロレスラーなどは、廊下を通れません。狭いのです。スタッフも60Kg以下の方でないと勤まりません。店名のミストラーレは、ミストラルを基本とした造語。冬のフランス、ローヌ川沿いに地中海に向かって吹き下ろす、冷たく乾燥した強い北風がミストラル。日本だと、東北地方の太平洋側で夏に吹く風「やませ」に似た感じ。ミストラルを組み合わせた造語のようです。シェフは大谷翔平と同じ、岩手県出身。〒105-0001東京都港区虎ノ門5-11-12ハリウッド虎ノ門ビル1F TEL03-6809-2650
東京・神谷町のカジュアルレストラン「MISTRALE」。2024年6月3日にリニューアルオープンを果たし、シェフは日本人とイタリア人シェフのダブルシェフとなり、コンセプトもフレンチからイタリアンへ変更となった。日本人シェフは和食での経験があり独創的なイタリア料理とイタリア人の本場のイタリア料理の二本立てとなる。近澤シェフの作り出す和やフレンチを織り交ぜた繊細な料理に、マックスシェフの本場のイタリア料理はここでしか味わうことができない。特にカルボナーラは必食かと思います。日本のカルボナーラは生クリームを使うがイタリアでは使いません。使ったら怒られるレベル。マックスシェフの作るカルボナーラは卵、チーズ、胡椒、グアンチャーレ(豚の頬)のシンプルなもの。だけど物凄い奥行きがある。まさに私がローマのロッショーリで食べたものとそっくりだった。コースは13,200円。シェフは和食もフレンチもイタリアンも経験し、イタリア人シェフまでいるんだからもはや「何でも対応します」は嘘じゃない。本場の大胆なイタリア料理も楽しめ、繊細なイタリア料理も楽しめる凄い店。ごちそうさまでした。
| 名前 |
麻布台MISTRALE(ミストラーレ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6809-2650 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目11−12 ハリウッドビル 1F |
周辺のオススメ
お店一推しのローストビーフだが肉が硬く、少しパサつき、臭みもあり、塩が足りない上にソースは甘すぎて…一推しの理由が見当たらず、おいしくなかった。前に掲載されている同じ料理の写真と様子があまりにも違ったし、硬い肉にカトラリーが細くて持ちにくいしナイフは肉を切りにくい。