スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
庚申塔・石塔群 春日神社境内 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
春日神社境内、本殿の左手奥に置かれている石塔群、一番左のひときわ大きい庚申塔について記載します。唐破風笠付角柱型の庚申塔。正面右に「貞享三丙寅年」(1686)正面中央に「奉造立庚申供養結衆二世安樂」正面左に「八月廿五日」(8月25日)と彫られています。また左右の側面には蓮華蓮葉がダイナミックに浮き彫りで彫られています。年代的に古い庚申塔ですが状態は良いです。台座は本体に比べて新しい感じがするので、もしかしたら替えたのか磨きをかけたのかもしれません。