下北沢で味わうジャンル横断の自由料理。
ナチュラルワインとお料理 mesoの特徴
シェフの経歴を活かしたジャンルを超えた自由な料理が楽しめます。
出色の一皿として名高い、5種のきのこソテーが絶品です。
大きなカウンターテーブルのシェフズダイニングで料理を楽しめる幸せ。
シェフの経験を生かした美味しい料理とサービスの方が料理にしっかりと合うワインを提案してくれるとても良いお店です。一人で伺いましたがスタッフの皆様がとても気さくでお話ししながら食事を楽しめました。また食べたいしまた行きたいです!
下北沢にあるナチュールとフュージョン料理のお店。カウンター席とテーブル席があります。カウンター側はオープンキッチンで料理を見ながら食事が出来ます。テーブル席はビッグテーブルで調理は見えません。雰囲気もかなり異なりますので雰囲気重視ならカウンターの方が良いかなと思います。さて料理ですが、コースとアラカルトがあり今回はアラカルトにしました。前菜は3種頼みました。どれも美味しいのですが、中でもホタテとイチジクのサラダのような一皿が絶品でした。フムスのようなペースト、お茄子のペーストと合わせ口の中で絶妙なハーモニーでした。これは頼んだ方が良いです。(メニューは変わりそうなので頼める時に)メインはカモのローストをチョイス。少し火が入り過ぎていましたのでもう少しレア気味だと尚良し。〆にカルニタス丼と少しメキシカンで美味しい。ワインは全て同じ料金ですが、良い物は量が少なくなります。80ml〜40mlとなります。おそらく月毎にメニューが変わりそうなので、また利用しようと思います。
大きなカウンターテーブルは、シェフズダイニングとして、お料理が仕上げられていくのを見ながら、ワインをいただける幸せ。グラスワインが充実しているので、一皿ごとのペアリングも楽しい。外の喧騒を忘れて、食談義に花を咲かせながら、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。
名前 |
ナチュラルワインとお料理 meso |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-0369 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目30−3 下北沢シャモット 1F |
HP |
https://booking.ebica.jp/webrsv/search/e014198101/34283?isfixshop=true&affiid=glb |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

meso(メソ)【東京・下北沢】〜 ジャンル横断の自由な料理とナチュラルワイン 〜◆出色の一皿 5種のきのこソテー グラムフラワータルトガレットオーストラリアのレストランで料理長を務めたと云うシェフの経歴もうなずけるジャンルを横断した自由な料理だ。コースはフレンチやイタリアンをベースに発酵料理やエスニックのエッセンスも差し込まれて、〆は一口ご飯と云ったユニークな構成。そんな中でも出色だったのがプリフィクスで選んだメインの一皿。5種のきのこソテー グラムフラワータルトガレットはひよこ豆ベースのガレットが土を連想させる風味とフライドポテトを思わせる素朴な口当たりで、そこに様々なきのこのない交ぜにした旨みとリコッタソースのまろやかさが重なる。肉も魚も使っていないが、立派にメインを張れる一皿だった。◆今回のお品書きスタンダードコースはじめのひとさら:蟹のリエット 蟹と甘海老のソースルタバガ(スウェーデンカブ)のポタージュ前菜1:マスのキャラメリゼ、醤油こうじのフロマージュブランキャビア、ざくろの実、ナッツのアチャール前菜2:エゾ鹿肉の白ワインとハーブの煮込み、ランプ肉の赤ワイン12種スパイス煮込みのパテ、粒マスタードピスタチオのバター前菜3:タルティーヴォ 白インゲン豆のピュレ ボッタルガ(カラスミ)メイン:(宮内農園の)5種のきのこソテー グラムフラワータルトガレット〆:豚肉の煮込み たまり醤油とご飯デザート:オリーブオイルのアイスチーズケーキ+瓶ビール2本(を2人で)、赤ワイン1杯、白ワイン2杯、オレンジワイン1杯(夜)16600円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>オーストラリアのレストランで料理長の経験を持つ原島正幹シェフが手がけるフレンチをベースにアジアや中東などのエッセンスも取り入れたモダンフュージョンな料理とナチュラルワインのビストロ。2024年5月Open。<注 文>今回注文のスタンダードコースは8800円。ドリンクはビール900円より、ワインのグラスは一律1560円、ボトルは6000円より。<雰囲気>グレーとベージュを基調にしたシックなビストロ。店内手前は8名まで座れるビッグテーブルで奥はオープンキッチンのフルフラットカウンター(その一部が向かい合って座れる)など、ミニマルな内装ながらレイアウトにセンスが光る。