家族で楽しむ!
ヨネッティー王禅寺の特徴
8歳と5歳の子供連れでも楽しめる設備が充実している施設です。
年中プールを利用でき、流れるプールや大きなウオータースライダーがあります。
リニューアルで清潔感が増し、快適に過ごせる空間が広がっています。
秋分の日三連休の中日に行きました。10時10分頃に着きましたが、まず駐車場が満車。たまたま出てくる方が居て停められましたが。入場も混雑で並んで20分ほどで入れました。入場券は大人1時間330円。スイカでも支払えました。ロッカーは百円玉が必要なタイプだが、更衣室前に両替機も有りました。流れるプールと25メートルプール、ウォータースライダー、ジャグジー、採暖室などが有り、子供は大喜びでした。
利用前に受付等で利用規約の説明が欲しいです。・着水時は帽子を着用する・メガネ着用の際はバンドの他に受付から保護レンズ?を受け取る事とそれぞれ別のタイミングで言われ、都度一度子供と一緒に着替え直し売店や受付に戻るを繰り返すハメにプール自体は流れるプールにスライダーもあり、お子さん連れには楽しめると思います。シャワーが全てお湯なのも良いです。他の方も言われている衛生面に関しては、まぁ施設自体が新しく無い事もあり、こんなものだろうと言った感じです。
子ども(8歳5歳)を連れて行きました。県内の他のプールほどは混んでおらず、のびのび水遊びができました。
少し設備が古い所もありますが、利用料も安く、回るプールや大きなウオータースライダーが有って、家族連れに嬉しい施設です。
家族がプールに入っている間、子供とキッズスペースを利用したがきれい。
公共交通では駅から遠いのでバス利用必須となってしまいますが、流れるプールなどレジャー感覚が楽しめる施設です。
プールを利用してます。駐車場も安価でコインロッカーは利用後返金されるし、手ぶらで行っても全て揃らるほどプール用品も充実してて、とても気に入ってます!
流れるプールやちょっとした滑り台が有るので子供連れには良いがレーンが少ない事もあり泳ぎたいだけの大人にとっては泳いでいるのか溺れているのか分からない様な子供がレーンに居ると終わります。ならばジャグジーに避難するかと思いジャグジーに行くと子供がジャグジーで泳いでいる始末…泳げるか泳げないかはその時の運って感じで泳ぎたいだけの人はプールに行っても全く泳げないのを我慢する覚悟、またはプールに着いて30分もしないで今日は運が悪かったと帰る覚悟が必要かと。
冬でも楽しめる総合運動施設。プールのために伺いました。25mプールで泳ぎたかったですが、流れるプールもある施設なので、子連れで練習に来ている方も多く泳ぎにくかったです。コロナ禍のため2時間まで。
名前 |
ヨネッティー王禅寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-951-3636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

僕本人が此処へやって来られたのは、1994・3・27〜6・17の4ヶ月間で、小田急線生田又は柿生駅から「川崎市バス」で来館しました。正確には1993の大冷夏に彷徨(さまよ)うとも言う時期に溝ノ口・宮前平駅からの帰りの夜に「川崎市バス」で良く見かけていました。川崎市ならでの此処の施設なんかあくまでも水泳帽が必須でしたが、僕本人は1993の初夏に横浜市の「都筑ふれあいの丘」のようにスタッフから注意されたくなかったからこそ、とても一生懸命努力して来ました。トイレとか衛生陶器は全て「INAX」製だったにし、主にトイレでは大便器がC752Bで、男性用小便器はだったんじゃなかったかなと僕本人は思いました。その上僕本人が大便をする際、誰かが大便を流さなかったに対しとても臭く思えました。これなんか「流水プール」が整われ、とても楽しい温水プールなんだと思えて来ました。