もんじゃストリートの美味しさを体験!
月島もんじゃ たまとや 本店の特徴
もんじゃストリートに位置する人気もんじゃ焼き店です。
明太子もちもんじゃや豚玉が絶品です。
ホッピーや富乃宝山も楽しめる居酒屋です。
もんじゃ焼きを初めて食べましたが、とても美味しかったです!シュンさんが作ってくださって、説明もとても丁寧で親切でした。素敵な時間をありがとうございました。また次回もぜひ訪れたいと思います!
お昼すぎ訪問させていただきました。混んでいたので料理の提供は仕方なかったですが、その中でもスムーズにかつ、笑顔満載で「ジショウ」さんにしてもらいました!ヘルプでその日来られたみたいでしたが、焼いてもらってる間みんなにされるだろう外人は来るんですかー?や1日何枚焼くんですかー?の問にも笑顔で答えてくれたり味もですが心から楽しかったです。おすすめの丸ごと一匹イカ焼き肝バターが美味しくさすが水産のお店だけあって海鮮も美味しかったです。2階に通してくれましたがエアコン効いてて涼しかったのも◎
明太子もち もんじゃ 茶碗 ¥979-豚玉 ¥1,078-かぼちゃ煮付け ¥418-あんこ巻き ¥748-ホッピーセット 白 ¥550-富乃宝山 玉茜 ¥660-もんじゃストリートを進んで行った右側にあるお店。外からも見えるカウンターですごく雰囲気があったので入店。カウンターの鉄板があるお店で、2階もあるので席数はそれなりにある!待ち無しですぐ入れた。もんじゃが珍しくハーフサイズ(茶碗)があるのが特徴。頼むと1席ずつ店員さんが鉄板で焼いてくれる。自分でやらないスタイルでありがたい。もんじゃはおすすめという明太もちをハーフサイズで。意外と明太は優しめで、もちもそこまで沢山は入ってなかった。アテにはもんじゃとしていいが、コレじゃなくてもっとインパクトあるやつの方がいいかも。お好み焼きは分厚くて美味しかった。テッパンの豚玉をオーダー。文句無し。かぼちゃの煮付けも優しめで、もっと醤油感を足して煮詰めて欲しい気はする。あんこ巻き美味しかった。こういう鉄板の店でないと食べれない一品!意外と飲み物が良かった。芋もそこまで強くない自分には美味しく飲める濃さ。スイスイいってしまった。それからのホッピー!
| 名前 |
月島もんじゃ たまとや 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6225-0415 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
もんじゃストリートに構える人気もんじゃ焼き店運営の加納コーポレーション社は、たまとや以外にも「もへじ」「くうや」「おこげ」などを含む10以上の人気ブランドを展開しており、店舗数は拡大中。たまとやブランドは、本格だし×豊洲直送海鮮×もんじゃを”茶碗もんじゃ”という日本初のハーフサイズくらいの量で提供を始めた、もんじゃをカジュアルに楽しめるような工夫、施策を取り入れた月島を代表する人気店でこの日は〆で利用。店内は鉄板が設置されたテーブル席だがオープンキッチンからスタッフさんがもんじゃ焼きは焼いてくれる。(鉄板料理はセルフ)オーダーは、黒板のオススメメニューから「つぶ貝じゃがバター」と、定番から、具材がとても多いという「昔ながらの五目」を。そして〆には「いか墨もんじゃ焼き」。米が入っておりリゾットのような感じで味わえる個人的にオススメのもんじゃ焼き!月島に来たら、やっぱりもんじゃ焼き食べて帰りたいよね♪