マンハッタンの贅沢、ロブスターロール。
LUKE'S LOBSTER 表参道キャットストリート店の特徴
NYマンハッタン発のロブスターロール専門店、贅沢な味わいが楽しめる。
テイクアウトしても満足感抜群、いつでも新鮮な海鮮を堪能できる。
2015年に日本初出店、表参道のキャットストリートでアクセスも便利。
もはやここもターゲットはインバウンド。ロブスターサンド¥2,680クラブサンド¥2,200ビールは¥1,000量はしっかりあって、味もバンズも具材もとても美味しい。でも二つで¥5,000は日本人には厳しい金額。テークアウトだしね。外国の方には安く感じるんだろうけど。
テイクアウトでその場で食べても家で食べても大きな満足感が得られます。一緒にビールを飲んだらそれだけでキャットストリートに来た甲斐があると思います!
2022年11月訪問NYマンハッタンで創業したロブスターロール専門店の日本1号店で、2015年5月に出店しました。オープン当初から行列が出来るお店として有名でしたが、2021年2月に渋谷と表参道を繋ぐキャットストリート沿いにお店を移転させました。大行列はしないものの、常にそこそこのお客さんがついている印象です。移転されてからはかつての勢いは感じませんが、それでも今もなおお店のロブスターロールの味を求めてやって来るお客さんはいるようです。とても美味しいロブスターロールなんですが、値段も張るのが悩みの種でしょうか。今回買って帰った商品は以下の通り・ロブスターロール ×1・ロブスターロール(ライト) ×2●ロブスターロールパンの中にロブスターの身がギッシリと詰まっているロールパン。パンはサクッと焼き上げられていて香ばしく、ふんわりとしていて食べやすい仕上がり。ロブスターはなかなか歯ごたえがあるのでしっかりとその存在感が感じられます。口の中に頬張るとロブスターの甲殻類の風味が口いっぱいに広がります。旨味たっぷりでとても美味しい。ロブスター、クラブ、シュリンプといった高級食材をはさんだロールサンドは値は張りますが、どれも味は絶品で、ロブスターやカニを口いっぱいに頬張って食べるなんて最高です。普段使いするような商品ではありませんが、たまに遊びに行った時の贅沢に食べるには悪くない商品だと思います。
ずっと行ってみたかったお店でたまたまランチ難民になったので訪問。◆ロブスターロール ¥1738目の前で作って頂けるのでワクワクしながら待てますっ!隣には外ですがイートインスペースも有りました。まずパンが外はサクッとモチっとそこまで厚みもないので食べやすく美味しい✨肝心のロブスターは具だくさんでめっちゃ美味しかったです(^-^)!!パン同様暖かかったら個人的には良かったなぁと。でも美味しくて一瞬で無くなっちゃいましたよ~~(笑)次はハーフ&ハーフも食べてみたくなりました。店舗は表参道・新宿・渋谷にあります。
名前 |
LUKE'S LOBSTER 表参道キャットストリート店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5778-3747 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目25−4 BARCAビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本でも手軽にロブスターが食べられると思って、値段もお高いのでとても楽しみにしてましたが、ロブスターに臭みがあって思ってたほどの味ではなかったです。日本でロブスターが手軽に食べられるだけでもありがたいのでしょうか…。ドリンクセットにするとアルコールが+300円(税抜)で飲めるのでセットにすることをオススメします。