駅前で味わう質の高いフルーツ。
Odakyu OX 読売ランド店の特徴
読売ランド前駅すぐの便利な立地が特徴です。
品質が良いフルーツが豊富に揃っています。
惣菜の種類が多く、少人数パックが助かります。
セブンイレブンの商品を取り扱い始めてから便利になりましたが、夕方の帰宅時間帯はいつもレジが10分ほど並ぶので、夏場アイスや冷凍食品を買いたいときは諦めてやめます。
小田急線の駅に併設されている小田急グループのスーパー。鉄道系のスーパーだがVALUE PLUSの取り扱いはない。商品の価格帯は鉄道系のスーパーでは最も高めに思え、高級スーパーと言っても良いかもしれない。お惣菜は訪問度に新商品が置いてあるので飽きないと思うが味は特に美味しくはない。店の中央部分の乾物やお菓子などが置いてある商品棚は高級品と言って良い物がけっこう置いてある。近所に肉屋や八百屋がある影響なのか生鮮食品はそこそこ安価なのが救い。セブンイレブンと提携しているようでパンにカット野菜に缶詰などセブンの商品も置いてある。支払いは現金とクレジット以外に電子マネーとQRコードも使えるが全てに対応はしていないので事前に確認した方が良い。
2023年4月25日16時訪問:駅のすぐ近くにあるスーパー。小田急線の敷地の中にあるため、細長いお店です。少し高級な商品が多くあると思いました。
普通のスーパー 品揃えは店舗が小さいので品揃えはそんなもんかな?って感じでした。
品質がいい物が置いてあります。お値段高め。QRがつかえるようになりました。セブンの商品も置くようになって買う物増えました。2階がSeriaになりました。QR使えません。PASMO系かクレカです。
少し狭いスーパーですが、駅前なので便利。よって品ぞろえは少なめかな。二階は百均のSeriaだし、便利をしてます。値段は近辺スーパーより高め。裏手には金曜のみ来るカレー屋台や、焼き鳥屋台が来ます。
たしか1998年頃は2階は衣料品などが売っていて、2023年現在と階段の場所などは変わっていない記憶があります。2023年3月現在は百均のセリアが2階の、ほぼ大半で出店しています。前にはキャンドゥが入っていたようです。それなりに店舗面積は広いので、1階の飲食店の品ぞろえもそれなりにあるようです。ただし読売ランド前駅は他にこのような店が多くなさそうなので、駅周辺のみにこのような飲食・日用品などの販売店があるようです。
惣菜の種類が多く、充実している。また行こうと思う。
ウチは二人だけなので少人数パックで助かります。少々高めですが魚や肉は美味しいと思います。
名前 |
Odakyu OX 読売ランド店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-966-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

高い。正月やイベントは特にサイレント値上げしてる。小田急クオリティー。上の階にセリアの100円ショップになっちまった。前は服とかペットフードとか売ってた。駅降りたら、みんな此処に入るのが常識。とにかく駅直結なのですぐに入るが、安くはない。