長い階段で絶景体験!
生田配水池展望広場の特徴
階段を上ると、スカイツリーや東京タワーの絶景が広がります。
周辺の緑と静けさが心をリフレッシュさせてくれる場所です。
夜景の美しさが特に際立ち、訪れる価値のあるスポットです。
仕事途中、ちょっと時間ができたので立ち寄りました。前から「スゲー階段だな」と思ってました。流石に200段以上の階段は堪えるな。
眺望が良く、主に調布~新宿~スカイツリー~都心のビルなどが見えます。登りごたえがある218段の長い階段があり、トレーニングで上り下りしている人もいます。
眺望は良く階段の運動を兼ねて貴重なスポット。南側にある生田配水池展望デッキについては、眺められるのはソーラーパネル全体であり市街地ではありません。ストリートビューでも確認できます。2023/2/23
見晴らしがよくて、座ってゆっくりもできます。たまに人が登ってきますが、ここで本を読んだりしたら気持ちがいい場所です。散歩する時にたまにここに来たりします。ちなみに、夜の夜景はとても良いですよ!
夜景を見に行ってきました。階段が想像以上に急で長いです。トレーニングしている方が数名いました。遠くスカイツリーや新宿副都心まで見れました。駐車場はありませんのでフロンタウン付近に停めました。
良い場所を知りました。都心部への眺めはとても良いですが、登りの階段がキツイ!もう少し登った先に緩やかな坂で登れる入口が有るのですがそちらから訪れてるほうが良いですね。夜景で渋谷ビル群から東京タワー。スカイツリーから新宿副都心。池袋サンシャイン辺り迄も眺望出来る為、カップルやらご近所さんの散歩の人が訪れているので空いている時はなかったです。街灯が明るいので星撮影は不向きですね。ただ、風景・夜景を眺める。または撮影場所としてとても気に入りました。
今年の7月あたりに行きました!駅から少し離れていて、道が分かりづらいとこにあります。緩やかな上り坂から行く道と長い石階段を登って行く道があり、着くのに時間少しかかります。夜景はかなり綺麗なので、行って損はしないと思います。私が来た時は、男女のカップルがちらほら来ていたので、夜景を眺めるデートスポットとしてかなり良い場所!夏場に行ったので、虫には注意して下さい。蚊によく刺されます。
登りがいのある階段(220段くらいあるらしい)の上は眺望がとても良い。しかし広場と言っても殆どはソーラーパネルで覆われた貯水池であり、その周囲の空間はあまり広くなく、公園でもないのでトイレや休憩所等もない。あくまで階段登りと眺めを楽しむ場所と思えば悪くない。
自宅の近くで以前から長い階段が気になっていました。終日入れるようなので意を決して登り始めると、階段に書かれた「◯合目」ちょっとした登山気分が味わえ、更に頂上からの眺めは素晴らしい!夜景も綺麗でしょうね〜。散策できるように遊歩道もあり、太陽光パネルの脇では楽器を演奏している人もいました。たまに聞こえてくるのはこの音色だったのかと納得!遊歩道を進むと自宅近くに出て、ぐるりと1時間弱3700歩のお散歩でした。
名前 |
生田配水池展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-200-3122 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トレーニングにとても良い階段です。夕方に行くといつも4〜5人が昇り降りしています。近所の人からスポーツ選手っぽい人まで色々な人がいます。