ドライブの休憩、花と野菜。
道の駅 花の里いいじまの特徴
県道15号線広域農道沿いに位置する道の駅です。
新鮮なほうれん草やにんじんが手に入ります。
ドライフラワーやお花が購入できるスポットです。
8月下旬、車中泊で利用させていただきました!夜は涼しくて過ごしやすかったです!近くにコインランドリー、コンビニ、スーパーがあるのも素晴らしい!目の前にラーメン屋があるけどそれは予約制とか言うお高く止まった店らしい🤣シャインマスカットミックスソフト350円は美味しかった!ミルク感が強くてあまりシャインマスカット感は無かったです🤣
道の駅スタンプラリーで訪問したよ🏍💨裏道的な畑が沢山の県道の途中にあって駐車場はかなり広いです。入り口に水車のオブジェがある道の駅この辺りから見る残雪が残るアルプスは綺麗ですね。スタンプ置き場には発電所カード(与田切発電所と越百のしずく発電所)が2枚あり、記念に頂きました✨😎✨ここで長野はコンプリートしました㊗️🎉1日10箇所回るとキツイな😭💦
ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、ドライフラワーを購入しました。ドライフラワーがお花がぎゅっと束ねてあり沢山です。450円でリーズナブルでした。
お花が買える道の駅です。お値段も都市部よりも良心的な価格です。野菜や果物も販売していました。多肉植物の詰合せを購入しました。沢山入っていました😊
県道15号線広域農道にある道の駅。のどかて回りは畑だけです。駐車場への出入り口は1ヶ所で右左側に停められ大型車も10台停められますがEV充電設備は無かったです。建物正面には水車があり稼動しておりお米を精米しています。この精米したお米が店内で販売しています。昼食により味処 みよし テーブル席、カウンター席、座敷席とあり入り口のメニューを見て馬肉そばの文字に引かれて注文、お蕎麦は二八蕎麦で汁は少し甘く馬肉の柔らかいこと、とても美味しかったです。道の駅には珍しく展望台やJAのお米ショップ店もあります。平日の訪問でしたがお昼には新鮮な野菜類や果物類の数は少なかったです。
ドライブ途中に立ち寄り。アップルパイラボが気になり買いました。シャインマスカットのパイや、レモンのパイなど種類も色々♪お店は小さいですが美味しいが詰まったお店。今度はホールで買いたい。のどかな風景に癒されます。野菜やくだもの、長野はほんとに美味しい物いっぱいありますね。
名前 |
道の駅 花の里いいじま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-86-6580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅自体は新しいものでもないが、トイレはキレイに改修されている。冬は洗面は温水が出る。五平餅やすずらんソフトなどの売店での買い食いが楽しい。売店の農産物はさほど多くない。敷地内にあるアップルパイラボは総じて高価。車中泊をするのには駐車場の傾斜を考慮して停めた方がいい。全面の県道は夜間は交通量も少ない。隣にセブンイレブン、向かいに呑めるラーメン店、少し南にAコープやコメリがありとても便利。