桜並木の蕎麦屋で、旨い天ぷら蕎麦!
天ぷら蕎麦とビールでランチ。お蕎麦は風味が少し弱いと感じましたが美味しいかったです。蕎麦湯が濃厚で好き!日本酒も銘柄が豊富です!
平日夜18:00に二人で訪問。店内こじんまりとしていますが、内装含めておしゃれ。そして、平日でしたがほぼ満席。おつまみやお蕎麦が豊富です。お通しがお肉のタタキで良い意味でビックリしました、お通しだけてかなり飲めてしまう。その他、だし巻きもきれいに巻かれていてやや甘めの味付。かき揚げはとても大きいので、オトクなメニューだと感じました。蕎麦焼酎蕎麦湯割も頂きましたが、濃厚な蕎麦湯で楽しめます。蕎麦は手打ちの二八そばでした。細く綺麗に打たれており、ツルツルと食感喉越しともに良いです。蕎麦ツユは辛めなので、すべて浸す形ではなく丁度良い感じ。香りの良い新そばを堪能しました。限定の田舎蕎麦は、手前で売り切れてしまったので次はそちらを頂いてみたいです。
蕎麦好きには気に入るお店かと思います。蕎麦湯の濃さは蕎麦屋の本気を感じました。お店の方はとても感じの良い方です✨写真は蕎麦と天丼です。ランチで二つ頼んだのですが、量は多くないので食べれてしまいました。ランチと考えると、値段は少し量からすると高めかなと思います。
京王線上北沢駅のすぐ南側、桜並木沿いにある蕎麦屋。小奇麗で手打ちにはこだわりを持っている。蕎麦の香りも生きており、蕎麦好きにはお勧めな店。特に蕎麦湯はドロッとしており、蕎麦だけでなく蕎麦湯も十分楽しめる。天婦羅、酒類もあるので、軽くいっぱいやってから、蕎麦という楽しみ方もある。店舗が桜並木に接しているので、桜の季節は特にお勧めしたい。
桜並木をお花見がてら散策後ランチで伺いました。初夏並の暑さだったので冷たいお蕎麦と天ぷらを注文。ツマミも美味しいお店なので、だし巻き玉子もついつい注文。二人で、筍天ぷらの天ざるとせいろ、野菜天ぷらの盛り合わせで合計5000円ちょっと。だし巻き玉子は、卵焼き自体は出汁が利いていますが優しい味です。付け合わせの山葵漬をのせたり、大根おろしとお醤油で自分の好きな感じにして食べれて本当に美味しい😋お蕎麦は白く透き通っていて細くのど越し、歯切れも良いです。天ぷらも薄い衣でサクサク☺️置いてあるお塩がまた美味しかったです❤️お腹が減っていたので大盛にしてもらいましたが、上品な量の大盛(笑)天ぷらもあったのでお腹はいっぱいになりました。天丼を注文している人もいて美味しそうでした!夜は更にツマミが充実するので夜またきたいなー✨
名前 |
蕎麦切り旗幟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5317-8381 |
住所 |
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3丁目18−10 池田ビル 1F |
HP |
https://www.instagram.com/kishi_setagaya?igsh=MXU4Yml0Z291bmtuMA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

季節の蕎麦があり、中々旨い。筍の天ぷらは旨いが、もう少し香りの高い筍が食べたかった。かつて食べた蛤は旨かった。かけよりもせいろの方がうまいように思う。ニシンそばはニシンがそれなりの大きさがあり、味も結構。