昭和の雰囲気で安楽飲み。
立呑み きど藤の特徴
本来の立ち飲み屋の魅力を理解した人におすすめのお店です。
混雑時も一人でしっぽり飲める居心地の良さがあります。
コスパ抜群で、料理や飲み物が安く楽しめます。
土曜日16時過ぎに訪問したら、3人先客がいました。前回は金曜日、同じくらいの時間にまだ開いておらず、18時位に開店したので仕込みの都合などで日によるのかも。隣の店と繋げての営業は今はしておらず、隣で仕込みをされていました。この日は鶏が無くて、前回無かったチェダーチーズの天ぷらはありました。揚げたてでほんとに美味しい!肉豆腐は頼む人が多く、つられて頼んだら味がよく染みていて、これで190円なんて驚きです。お酒の種類も豊富。ヨーグルト割りがおすすめです。2杯と4品で2000円弱。もっと食べたいけど、ゆっくり提供を待つうちにお腹も膨れてこんなにお安く幸せになれました。お兄さんはぶっきらぼうに見えるけど、お箸落としたらすぐ気づいてくれたり、ご馳走様でしたと言って帰る時は目を見てきちんと挨拶してくれて怖くはないです。電車賃かけてもまた行きたくなる、なんだかクセになるお店です。
安すぎ!!!凄いです😂ヨーグルトハイ、、ヨーグルト丸ごと😆刺身から揚げ物からそそる激安メニューだらけ!最幸すぎる🤣高円寺での立ち飲みは間違いなくダントツこちらですね!腹パンサイコー‼︎
とにかく安くて気楽!そしてそこそこ美味しい!つまり良い酒場に必要な要素が全て揃ってます!青唐辛子とか鰻の肝とか瓜の漬物とか、季節のモノを置いてくれてるとこからも、客に喜んでもらおうと意識が感じ取れますね!数百円で天ぷらなんかも頂けるのは感謝しかないよ!つまみの数も多いので近所なら毎日一軒目として立ち寄っても絶対飽きないお店!二軒目のこと考えながら傾ける酎ハイ最高!
本会前にゼロで利用しましたキャッシュオンデリバリーな立ち呑みですカウンターの奥にテーブルもありますがホールの方は居ないのでカウンターがやはりお薦めですw軽く呑んで次にて使い方が酔いですね♫
完全立ち飲みでキャッシュオン、机の上に小銭を置いておけば飲み物や料理を提供される際に金額分をそこから取ってってもらえる素敵なシステムホイスサワーだけ370円だけれど、普通のハイボールは290円料理は大体200円前後、鳥刺しは260円壁には茅場町のニュー茅場みたいにお金を入れると焼酎が出てくる自動販売機も有り高円寺駅からダチビンさんを抜けてさらに歩き「ここを曲がるの?」っていう十字路を左折したら見えてくる居酒屋さん路地裏にあるけれどとても良い居酒屋でした。
一人飲みするならヘビーローテで使いたい店です。また行きます。
いつもひとりで1時間以上グダグダ呑んでますw混んできたら帰るけど。
一人でしっぽり飲むにはいいですよ。お店の人は良い人たちだけど、割りと塩対応です、入って自分から動き出さないと勝手がよくわからない。でも料理は安くて美味しいので、がんばってコツをつかんでください。
奥にテーブル席が四つあります。三人以上だとこちらに案内されます。とても人気店なので8時以降になると満杯です。立ち飲み屋のレベル的には他のお店と比較しても高いです。中央線沿いで赤羽『いこい』ほどのレベルを求めるならこちらじゃないでしょうか。
名前 |
立呑み きど藤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本来の立ち飲み屋さんがどういう所なのか、しっかりと理解している人には最高のお店!コスパ最高、そして美味しい、お酒の濃さもバッチリです!私はマグロブツと鶏わさ、肉豆腐が好きだな〜普通の居酒屋さんのように、お客様〜ってしてほしい人は行かないでいい笑。