静かに佇む、小さな神社の魅力。
北原神社の特徴
住宅地にひっそりと佇む、小さな神社です。
樹々が特徴的で、静かな良い場所です。
境内には庚申塔と大東京市記念碑が存在します。
歩いていて気付かずに通り過ぎてしまうぐらいの、小ぢんまりとした住宅地の中に有る神社です。歩いて15分程度の距離ですので、今年は元日の未明に初詣に行きました。
家に挟まれている小さな社です。由緒書きがないので由来不明ですが。
樹が特徴的でした♪静かな良い場所です!
いつ行っても誰もいません。大変静かな神社です。
住宅街にひっそりと…
境内に庚申塔と大東京市記念碑が建っておりました。
手入れが行き届いた、感じるの良い小さな神社です。
手入れが行き届いた、感じるの良い小さな神社です。
名前 |
北原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鳥居が見えるまで神社とは分からなかった。境内には庚申塔があります。多分明和8年建立だと思うんですが、ちょっと彫刻が読み取れませんでした。