震災の記憶、南浜でつなぐ。
東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館の特徴
震災伝承のゲートウェイ拠点として大切な役割を果たしています。
がんばろう石巻の看板のそばに位置しており、交通アクセスも良好です。
震災前の町の記憶を伝える展示や防災教育が充実した記録保管施設です。
震災伝承のゲートウェイ拠点として、大切な役割を果たす場所です。
この場所は南浜復興公園の「がんばろう石巻」の看板のすぐ隣りにあります。中は自由に入れて、無人ですが震災当時の津波被害の映像が流れていたり、当時の悲惨さが思い出されます…津波前の南浜町の貴重な写真等も多数展示されていて、地元の者にはもう決して見ることのできない在りし日の町の記憶が蘇りますね…ちなみにこの展示場のうらには、飲食の出来る小さなカフェもあります。南側の駐輪場、トイレの場所にも最近飲み物の自販機が設置されました。この復興公園で飲み物が買えるのはこのカフェと自販機だけなので、とても広いこの場所で水分補給に貴重なスポットです。
もともと南浜の住宅街が建ち並んでいた場所です。広い公園の中にいくつか震災の記憶を伝えるための建物が建っています。「がんばろう石巻」の看板が力強く掲げられています。
当時の記録が展示されています。看板は中学校で5年に一度制作されているそうです。
がんばろ石巻💪必ずまた手を合わせに来ます。
まだ駐車場からが整備途中で駐車場からの歩道が仮設か遠回りするかしかない。
周囲は、まだまだ工事中で完成は、何時かな~。
震災前の町の記憶を伝え、防災教育や追悼の役割も担っている施設です。あの巨大津波は一瞬にして全てを消し去ったということを再認識しました。
7メートルの波がここまできたんだなーと感じさせてくれる場所です。小学校も含め公園になるため周りは工事中です。南浜つなぐ館は平日なので休みでした。
| 名前 |
東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0225-98-3691 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宮城県石巻市南浜町地内の石巻南浜津波復興祈念公園・聖人堀駐車場側にある「東日本大震災メモリアル南浜つなぐ館」です。2015年11月に南浜・門脇地区の現在・過去・未来を伝える施設としてオープンし、2016年7月に「がんばろう!石巻」の看板と一緒に「南浜つなぐ館」も移転してきました。震災前の街並み模型や地域住民からの町の記憶を収集展示しています。